|旅コム目次へ|オーストラリア・ウェディング目次へ|


都市別 教会の紹介

ケアンズ Cairns



トリニティ・ルーテル教会

ルーテル教会派で、1980年に建てられたまだ新しい教会。白亜の外壁にイエス・キリストの像があり、街では有名な教会。白亜の外観から、1歩中に入ると斬新でシンプルな内装が印象的。多くの教会は赤色のバージンロードを使っているが、この教会は青色のバージンロード(10m)を使用。

セント・ジョーンズ・アングリカン教会

1927年に建てられたケアンズで一番古い教会。真っ青な空にそびえる白亜の館を思わせ、中に入ると長いバージンロード(13m)が印象的。日本人カップルに人気が高く、年間約150組がここで式を挙げている。回りはココナッツの木々や花々に囲まれ、緑豊かな芝生が広がり、天気の良い日にはエスポラナード公園で挙式後の紙吹雪きとシャンペンの乾杯などもできるほか、ヤシの木に囲まれての記念撮影もできる。

*日曜日の午前中とクィーンズランド州の祝祭日は挙式ができない。

バリアリーフ・ユナイティング教会

通称バリアリーフ教会。お伽話にでも登場しそうな可愛い教会で、トンガリ帽子にも似た入口の屋根と壁、そして煉瓦とのシマ模様の柱が印象的な教会。

ポートダグラス Port Douglas

セント・メアリーズ・バイ・ザ・シー教会

緑豊かな公園「アンザックパーク」内にあり、教会の名前にある通り海岸近く(バイ・ザ・シー)にあることから美しい太平洋が教会の窓から臨める。また、内部には美しいステンドグラスもあり、トロピカルな雰囲気と同時にロマンも漂う白亜の教会。公園内にあることから、挙式後の記念撮影は太平洋をバックに思い出深い写真が取れる。特に教会裏は記念撮影の最高のロケーションとなっている。

モスマン・ユナイティング教会

オーストラリアの原住民アボリジニの人達も住む街モスマンは、田舎独特ののんびりした街。その中にある赤煉瓦の可愛い教会がモスマン・ユナイティング教会。現地で作られた赤土の煉瓦を使用しているのが特徴で、教会の中も自然の材料をそのまま生かし木の肌が暖かく感じるデザイン。砂糖きび畑やヤシの木の茂る道路をドライブしながら、教会まで行くという都会では味わえない雰囲気が楽しめる。

ハミルトン島 Hamilton Island

オール・セイント教会

エレガントなクィーンズランドの植民地風の外観とゴシック形式の厳かな内装を合わせ持つ教会で、ハミルトン島にあるリゾート・コンプレックスを見下ろす丘の上に建っている。窓のステンドグラスは抽象的な模様で、シルキー・オークを使った家具やインテリアなど、内部は木造りの暖かな雰囲気があふれ、挙式をしたカップルを祝福してくれる鐘塔もある。教会の近くに内容が充実したウェディング・ショップができたことで、今まで不便だったドレス選びも一気に解消した。また、ヘイマン島へは豪華クルーザーで約45分ほどだから、ヘイマン島滞在のカップルもハミルトン島で衣装をレンタルし簡単にヘイマン島で挙式できるようになった。

メルボルン Melbourne

セント・マイケル教会

1839年に建てられた由緒ある教会で、市内で最もお洒落なコリンズ通りにある。多色煉瓦造りの外観は市民にも人気で、この教会での記念撮影は特に思い出深いものになる。中に入ると祭壇後ろにある巨大なパイプオルガンが重厚な雰囲気を醸し出す。

アデレード Adelaide

モゼリー・ストリート・メソジスト教会

アデレード市内のモゼリー・ストリートにあるメソジスト系の教会。

トリニティ・チャーチ・グレネルグ

アデレードの郊外南西にある白砂と夕陽が美しいことで知られたビーチリゾート、グレネルグにある。

ジェッティーロード・ユナイティング教会

アデレード市内にある由緒ある教会。

パース Perth

ニュー・チャーチ

パース市内の中心アデレード・テラスにある石造りの古い教会で、歴史的な建物にもなっている。ハイアットやシェラトンといった国際的なホテルが近くにあるので便利。収容人員は80名ほどだが、カップルだけか少人数での挙式に最適。


|旅コム目次へ|オーストラリア・ウェディング目次へ|