INDEXへ


イスラエル国内の交通機関について



タクシー

 タクシーは、電話で呼ぶか、街なかで拾う。市内タクシーは全て料金メーターの設置を義務づけられている。料金メーターは、3種類の料金表示がされています。

 1.電話呼出料(乗客を乗せた場所までの料金。電話で呼んだ場合に限る)
 2.通常の料金
 3.通常の料金+25%の追加料金(21:00 〜5:30の深夜料金、安息日や祝祭日の休日料金など)

 乗合タクシー(シェルートと呼ばれます)は、乗客1人あたりの料金が決まっていて、都市の中や都市間で利用することができる。



バス

 イスラエルはバス網が発達しており、都市の中でも都市間でもよく利用されている。料金も手頃で、運行も定期的ですが、シャバット(金曜日の夕方から、土曜日の夜まで)と主なユダヤ教の祭日は、ほとんどのバスは運行されないので注意が必要。なお、学生は国際学生証を提示すれば都市間を結ぶ、中・長距離バスを割引運賃で利用できる。また、エゲッドバスでは定期券を発売しているので、長期滞在の場合は利用すると良いだろう。



鉄道

 イスラエルの鉄道は、テルアビブ〜ナハリヤ間(途中停車駅はヘルツェリヤ、ナタニア、ハデラ、ハファ、アッコー)と、テルアビブ〜エルサレム間で運行していて、車窓からは素晴らしい風景が楽しめる。駅で直接切符を買えるが、前もって座席予約をしておいた方が良いだろう。いずれの列車にもビュッフェがついている。バスと同様にシャバットと主なユダヤ教の祭日には運休となる。



レンタカー

 主要な国際レンタカー会社と、そのほかの数社のレンタカー会社が、主要都市とベングリオン空港にオフィスを構えている。車を借りる場合は、前もって予約しておくことをお勧めする。海外から予約しておくのも良い手。運転資格は21歳以上で、有効な国内または国際運転免許証、および国際クレジットカードを所持していることだ。 イスラエル国内で一番大きな地元のレンタカー会社は「エルダン (ELDAN)」。その他、アメリカ系のハーツ、エービス。バジェット、ナショナル、スリフティーなども空港や大きな都市で見つけることができる。


INDEXへ