|ビクトリア目次へ|


Shopping
−ショッピング−


メルボルンは、オーストラリアでも、とびきりおしゃれな街。だから、シティはもちろんのこと、周辺部にもデパートやショッピングモール、ブティックなどがたくさんあります。アーマデールのアンティークショップや、トレンディなブティックの並ぶサウス蜒с堰Bそれぞれのサバーブを訪れて、ファッション感覚やお店の特色を見るのも楽しみの一つ。市民の生活に触れたいならクイーン蜒rクトリア蜒}ーケットへ。そこは、食料品、日用雑貨から衣料品まで何でも揃う大市場。掘り出し物がきっと見つかりますよ。


DAY1

ホテルを出発し、QUEEN VICTORIA MARKET(クィーン・ビクトリア・マーケット)もしくは、FOOTSCRAY WHOLESALE MARKET(フッツクレイ・ホールセール・マーケット)へ。
昼食は、若者に流行のお店を眺めながらBRUNSWICK STREET,FITZROY(ブランズウィック ストリート、フィッツロイ)で。市内へ戻り、DAVID JONES(デービッド・ジョーンズ 百貨店)へ。ここでは、高品質のオーストラリア製や輸入品が販売されています。地下には有名なFOOD HALL(フード・ホール)があります。


DAY2

市内の有名なショッピング・ストリートや、アーケードへ。多くの世界的に有名なブランド・ショップはCOLLINS STREET(コリンズ・ストリート)のはずれにあります。コリンズ・ストリートを下り、AUSTRALIA ON COLLINS(オーストラリア オン コリンズ)ショッピングセンターへ。さらに、 コリンズ・ストリートを下り、有名なBLOCK ARCADE(ブロック アーケード)へ。
その後、BOURKE STREET(バーク・ストリート) にあるMYER(マイヤー)デパートへ。マイヤーデ パートを通り過ぎると、巨大なショッピング・コンプレックス MELBOURNE CENTRAL(メルボルン セントラル)へ続きます。この中には、DAIMARU DEPARTMENT STORE(ダイマル デパートメント ストア)があります。インフォメーションデスクでMELBOURNE CENTRAL SHOPPING KIT(メルボルン セントラル ショッピング キット)をもらうとショッピングセンター各店でディスカウントを受けられます。昼食はCHINA TOWN(チャイナ・タウン -Little Burke Street )で。昼食後、HIGH STREET, ARMADALE(ハイストリート、 アーマデール)でアンティークのお店を訪れます。市内への帰る途中、TOORAK ROAD(トゥラック ロード)には沢山のブティックがあります。


DAY3

SHOPPING SPREE TOUR(ショッピング・スプリー・ツアー)で、卸問屋や工場直売店を訪れ、バーゲンショッピングを楽しみます(終日)。もしくは、トラムでCHAPEL STREET, SOUTH YARRA(チャペル・ストリート、サウス・ヤラ)へ。GREVILLE STREET(グリービル・ストリ ート)では若手デザイナーのブティックが軒を連ねています。CHAPEL STREET 周辺 にはファッショナブルなブティックの他に、たくさんのカフェレストランがあり、ランチを楽しめます。
最後に、再びシティへ戻り、 BRIDGE ROAD、 RICHMOND(ブリッジロード、リッチモンド) へ。ここには、たくさんのディスカウント・ファッション・ショップBRIDGE ROAD DISCOUNT KIT(ブリッジロード ディスカウント キット)が役に立ちます。

|ビクトリア目次へ|