1日目
スノーバード・スキー場 | ビンガム・キャニオン銅山 |
2日目
アーチェス国立公園 | キャニオン・ランド国立公園 |
3日目
モニュメント・バレー | ナバホの人々の種族立公園 |
コラム: モニュメント・バレーとグレンキャニオン・ダム 巨大なビュッテとか、不思議な岩のメサなどが立ち並ぶモニュメント・バレーは地上からだけで見ていては地形を良く理解出来ない。できたら、いちどは小型の飛行機の窓から眺めてみることをお勧めする。観光用の小型飛行機はラスベガスやペイジあたりから沢山飛んでいる。 モニュメント・バレーは地面の下の地層が陥没したり隆起したりして出来た地形が風化したもので、周囲の風化した地形の中に堅い岩の部分が残されている様子が良くわかる。 グレンキャニオン国立リクレーション地区は巨大なグレンキャニオン・ダムの人工湖、レイク・パウエルを中心に指定された公園だ。この湖は砂漠地帯の真ん中を流れるコロラド川をせきとめてつくられていて、砂漠と水というコントラストが不思議な世界を演出しているところだ。映画「猿の惑星」のロケ地にも使われたといえば、この地球上の地形とは掛け離れた地形であることは想像出来ると思うが、水の無いはずの地形に突然水が溜められた不思議なコントラストの魅力は、やはり上空から観てみないと良く理解できない。ここでも是非小型の飛行機の窓から眺めて見ることをお勧めする。
|
グランド・キャニンオン国立公園 | グレンキャニオン国立リクレーション地区 |
5日目
レイク・パウエル | ハウス・ボート |
6日目
ブライス・キャニオン国立公園 | ザイオン国立公園 |
7日目
インターステート15号線 | ソルトレーク・シティの州議事堂 |