ハワイ州観光局、「SDGs」をテーマにしたツーリズム・フォーラムを開催 (2021/04/06)
専門家やハワイの観光関連パートナーを招き、ハワイ州観光局がこの春シリーズで開催している「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」。4月21日、その第2回目が「SDGs」をテーマに開催される。 「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」は [詳細はこちら]
専門家やハワイの観光関連パートナーを招き、ハワイ州観光局がこの春シリーズで開催している「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」。4月21日、その第2回目が「SDGs」をテーマに開催される。 「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」は [詳細はこちら]
オーストラリア政府観光局はこのほど、同局の公式インスタグラムにおいて、おうちにいながらオーストラリア旅行気分が味わえる新機能のARカメラエフェクトを公開した。 今回、公開されたARエフェクトは6種類。世界一幸せな動物クオ [詳細はこちら]
フランス観光開発機構は来る3月18日に、フランスのワインメーカー「カステルグループ」の日本法人カステルジャパン株式会社およびその輸入販売を行うサントリーワインインターナショナル株式会社とともに、フランスのワインと産地を紹 [詳細はこちら]
メンフィスにあるロックの帝王エルビスの邸宅「グレースランド」が、バーチャルツアーを実施している。ツアーは4つのコースが用意されており、自宅からエルビス御殿が訪問できると、世界中のファンの間で話題になっている。 ◆「グレー [詳細はこちら]
3月8日は「国際女性デー」。この日フィランドをはじめとする欧米諸国では、女性の友人やパートナーに日頃の感謝を伝えたり、敬意を表したりして女性をお祝いする。 この「国際女性デー」を日本の人にも一緒に祝って欲しいと、Visi [詳細はこちら]
Visit Finlandが、3月7日の22時(日本時間)より今話題の音声SNSアプリ「クラブハウス」上で、サウナに関するトークイベント「クラハ フィンランド サウナデー」を開催すると発表した。 本イベントが開催される3 [詳細はこちら]
酒造メーカー向けにラベルや、瓶のデザインを手掛けるシュンビン株式会社が、酒蔵の「蔵開き」がオンラインで参加体験できる新サービス「蔵開きjp」をリリースした。同サイトでは、全国各地の酒蔵が行う「オンライン蔵開き」への参加権 [詳細はこちら]