「ティカル文化遺産保存研究センター」がオープン
現地手配を行っている株式会社ラティーノ社からの情報によると、ティカル国立公園内に日本政府の援助により建設が進められた「ティカル文化遺産保存研究センター」が完成し、現在一般に開放されているとのこと。 見学可能な場所は一般展 [詳細はこちら]
39件中 31~39件を表示しています
現地手配を行っている株式会社ラティーノ社からの情報によると、ティカル国立公園内に日本政府の援助により建設が進められた「ティカル文化遺産保存研究センター」が完成し、現在一般に開放されているとのこと。 見学可能な場所は一般展 [詳細はこちら]
この夏、クスコにオープンした新ラグジュアリーホテル「パラシオ・ナザレナス」に、アンデス・スパの施術が受けられる「イプノーズ」が開設された。ペルーに新たなホテル・スパの風を吹き込む同スパには、各室に酸素を豊富に提供する設備 [詳細はこちら]
この程アルゼンチン政府は、「エビータ」の愛称で親しまれるエバ・ペロン元大統領夫人の没60年を記念し、エビータの肖像が描かれた100ペソ紙幣の発行を決定した。新紙幣の流通は、あと10日ほど(2012年8月上旬)と見られ、以 [詳細はこちら]
2012年6月18日(現地時間)にイグアス川で水量が大幅に上昇したことを受け、「悪魔の喉笛」へ向う遊歩道が立ち入り禁止となったが、その後は水位上昇が解消し6月19日(現地時間)の午後より再び同遊歩道への立ち入りが可能とな [詳細はこちら]
2012年6月15日、あのオリエント・エクスプレスが今年最大のプロジェクトとして、ペルーのクスコに「パラシオ・ナザレナス」をオープンした。 このパラシオ・ナザレナスは、インカ帝国の首都であったクスコの中心地に16世紀に建 [詳細はこちら]
世界的に知られるイグアスの滝は、世界三大瀑布の一つだ。この滝を抱くイグアス国立公園には、熱帯雨林が生い茂り、南米独特の鳥類などの野生動物が多く生息している。そんなイグアス国立公園内にある唯一のホテルが「ホテル・ダス・カタ [詳細はこちら]
アルゼンチン入国管理局(DNM)は、出入国時の効率化とデータ化を図るため、2012年4月25日よりアルゼンチン国内で新出入国管理システム「生物学探知システム」を導した。 2012年5月2日現在、同システムが導入されている [詳細はこちら]
2012年6月15日、ペルーで6番目となるオリエント・エクスプレスのホテル「パラシオ・ナザレス」がクスコにオープンする。 かつての宮殿と修道院を専任考古学者やペルー国立文化機構(INC)の監督に基づき、3年に渡って改装し [詳細はこちら]
ペルーが誇る世界遺産の町、クスコの中心部に位置する「ホテル・モナステリオ」は、14世紀の修道院を改装した、モダンさとスペイン統治時代の香りが漂うラグジュアリーなホテルだ。 その「ホテル・モナステリオ」で、クスコの芸術と伝 [詳細はこちら]