2025年大阪・関西万博で伊マルケ州が「伝統と革新」をアピール

2025年05月13日 掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2025年大阪・関西万博で伊マルケ州が「伝統と革新」をアピール
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed



2025年6月1日から7日までは「マルケ州週間」。現在開催されている「EXPO 2025 大阪・関西万博」のイタリア館において、多様なイニシアチブ、イベント、コラボレーションからなる充実したプログラムを展開。
「Ars: tradition and innovation(伝統と革新)」と題し、同州の歴史、創造性、文化が、サステナブルな未来の構築にいかに貢献できるかを示すとともに、来場者にマルケ州の美と卓越の例を紹介する。



La Regione Marche a EXPO 2025 Osaka
(配信元:イタリア商工会議所/YouTube)




5月12日に行われた発表会には、来日したアンドレア・マリア・アントニーニ経済活動担当評議員をはじめ、2025年大阪万博イタリア政府代表のマリオ・ヴァッターニ氏とともに、ビデオ接続でのコンサートで参加したジョヴァンニ・アッレーヴィ氏や、展示会のキュレーターである建築家アントネッラ・ノンニス氏の姿もあった。

アントニーニ評議員は「日本は確かに大きな関心を持つ市場ですが、万博は私たちに はるかに多くの機会を提供してくれます。それはつまり、世界全体に対して、私たちが堅固で活力があり、革新力を持つビジネスエコシステムとして紹介する絶好の機会です。私たちは、マルケ州から約60の企業とともに、過去と未来を結びつけるアイデア、創造性、製品を携えて参加します」と述べている。


このページの先頭へ