聖歌『きよしこの夜』誕生の地にミュージカル『私のきよしこの夜』が上陸
世界的に有名なクリスマスキャロルといえば『きよしこの夜』。ザルツブルク郊外にあるオーベルンドルフという小さな村で生まれたこの曲は、ナポレオン戦争でヨーロッパが疲弊していた1818年に村の小さな礼拝堂で初披露された。

クリスマスキャロル『きよしこの夜』が生まれた
ザルツブルク郊外オーベルンドルフの記念礼拝堂(当編集部 撮影)
それからちょうど200年という節目の年にあたる2018年、ザルツブルクのフェルゼンライトシューレにてミュージカル『私のきよしこの夜』が上演されることになった。
監督はアンドレアス・ゲルゲン。ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』や『モンティ・パイソンのスパマロット』のような、素晴らしい作品になることは間違いない。
MEINE STILLE NACHT
公演日 |
2018年11月24日 |
---|---|
会場 |
フェルゼンライトシューレ(ザルツブルク) |
ウェブサイト |
関連記事
- None Found