生誕200周年を迎えるアントン・ブルックナー 10の交響曲にちなんだゆかりの地を巡る

2023年10月26日 掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 生誕200周年を迎えるアントン・ブルックナー 10の交響曲にちなんだゆかりの地を巡る
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed



1824年9月4日にリンツ近郊のアンスフェルデンで生まれたアントン・ブルックナーは、オルガンの名手で、交響曲や宗教音楽の大家といわれる作曲家。幼くして父を亡くし、サンクト・フローリアン修道院の少年聖歌隊に入団した。

父親同様、教師と教会オルガニストとして務めるかたわら作曲を続け、宮廷オルガニストに。その後、ウィーン音楽院の教授に任命され、晩年になって漸く評価されたブルックナー。その生誕200周年を迎える2024年は「ブルックナー・イヤー」という記念すべき年にあたる。



Anton Bruckner

ウィーン市立公園にあるブルックナー記念像
© Gerhard Weinkirn 




交響曲にちなんだブルックナーゆかりの地 10選


 
  1. アントン・ブルックナー博物館(アンスフェルデン)
  2. ブルックナーの生家(4月~10月の土、日、祝に開館)。記念像がある。

  3. サンクト・フローリアン修道院
  4. ブルックナーが少年聖歌隊として、またオルガニストとして活動した修道院。5月~10月はガイドツアーあり。使用した部屋4号室は、ブルックナー・ファンによる宿泊希望あるほど。また、パイプオルガンの真下にある墓所、ブルックナー・オルガンや図書室、大理石の間も一見の価値あり。

  5. リンツ旧大聖堂とブルックナー階段
  6. ブルックナーが演奏したオルガンが唯一現存する教会。

  7. ブルックナー記念像とブルックナーハウス(リンツ)
  8. 「リンツ国際ブルックナー・フェスティバル」の会場となるコンサートホール。

  9. シュタイヤー
  10. ブルックナーの記念像はオーストリア国内に数あるが、初めに造られたのがこのシュタイヤー。ブルックナーが何度となく滞在し、交響曲第8番と第9番を創作した市教区教会エリアには、記念のレリーフが残されている。

  11. クロースターノイブルク
  12. ブルックナーがオルガニストを務めた修道院。オーストリア最古のワイナリーがあることでも知られ、ブルックナーの記念レリーフが残る。

  13. ウィーン市立公園
  14. ブルックナー記念像がある。

  15. ピアリステン教会(ウィーン)
  16. この教会にあるブルックナー記念レリーフには、オルガン即興演奏の試験で名だたる試験官に「彼が我々を審査すべきであった」と言わしめたことが記されている。

  17. ベルヴェデーレ宮殿(ウィーン)
  18. 上宮脇には、ブルックナーが晩年に住んでいた場所。記念のレリーフが残されている。

  19. カール教会(ウィーン)
  20. ブルックナーの亡骸が安置された教会で、記念レリーフがある。
 



◇ シンフォニー・トレイル(交響曲散歩道)
アントン・ブルックナーの生誕地であるアンスフェルデンと、墓所があるサンクト・フローリアン修道院を結ぶ「シンフォニー・トレイル」の全長は約8キロ。所要時間は2時間が目安となっている。

Anton Bruckner 2024

URL

https://www.anton-bruckner-2024.at/en/

情報提供:オーストリア政府観光局


関連記事

    None Found

新着記事


このページの先頭へ