《スラブ叙事詩》2031年までモラフスキー・クルムロフ城に展示

2025年09月01日 掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 《スラブ叙事詩》2031年までモラフスキー・クルムロフ城に展示
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed




Slovanska epopej

画像提供:チェコ政府観光局




日本では英語読みの「ミュシャ」で知られるアルフォンス・ムハは、言わずと知れたチェコ出身のアールヌーヴォー画の巨匠。そのムハが1910年から18年の歳月を費やし、中央ボヘミアのズビロフ城で巨大なキャンパスに描いた超大作《スラヴ叙事詩》は、一連のキャンパスのうち7点が8 x 6 メートルのサイズにおよび、あらゆる意味で他と一線を画した作品となっている。

その《スラヴ叙事詩》は、2021年にもともと展示されていたモラフスキー・クルムロフ城へと戻り、現在、一般公開されているが、その展示がこのほど2031年まで延長決定。また、展示場所の修築も行われ、ムハの一大傑作の美が1ヶ所で、余すことなく鑑賞できるようになっている。

Slovanská epopej zůstává v Moravském Krumlově do roku 2031

URL

https://www.mkrumlov.cz/slovanska-epopej/ds-1403

情報提供:チェコ政府観光局


関連記事

    None Found

新着記事


このページの先頭へ