VisitFinland プロデュース「旅工房できっと見つかる 私だけのフィンランド旅」 テーマは「サステナビリティ」
この日本・フィンランド外交関係樹立100周年を記念するツアーのテーマは「サステナビリティ」。これはフィンランドに深く根ざしている考え方で、その土地の文化・自然を尊重することにより、自然・社会・経済に良い影響を与えるよう努力することを指す。同社が販売する本ツアーでは、現地での体験や宿泊を通じてフィンランド流「サステナビリティ」に触れることができる。

写真(左)株式会社旅工房 代表取締役会長兼社長 高山泰仁氏 (中央)駐日フィンランド大使館商務部商務参事官 ベッカ・ライティネン氏 (右)Business Finland 沼田晃一氏)/ 画像提供:旅工房
ツアーのポイントの1点目は「サステナビリティな取り組みをしている宿に泊る」ことで、本ツアーではその土地の文化や自然を守り続けているホテルが用意されている他、サウナや自然の中のアクティビティ、その土地の素材を使用した食事などが楽しめる。

© Isokenkaisten Klubi
そして、2点目が「季節ごとのアクティビティへの参加」だ。フィンランドには「自然享受権」という法律があり、誰もが自由に大自然が楽しめる。旅工房のトラベル・コンシェルジュが、「ベリー摘み」や「サウナ体験」など、そのシーズンにあったアクティビティを提案する。詳細は「日本フィンランド外交樹立100周年記念」特設ページを参照。

画像提供:VisitFinland
「日本フィンランド外交樹立100周年記念」特設ページ
ウェブサイト |
---|