夢や憧れでは終わらせない、「タイムシェア」で描いてみる旅の未来予想図
まぶしいほどに美しい新緑が輝くゴールデンウィーク初日の28日、ヒルトン小田原リゾート&スパの敷地内にヒルトン・グランド・バケーションズ国内初となるタイムシェア・リゾート「ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ」が誕生した。

ヒルトン・グランド・バケーションズの国内初タイムシェア・リゾート
「ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ」
「タイムシェア」とは、1年を52週に分けリビングルームと寝室、キッチンで構成されたユニット1室を、1週間単位で所有するオーナーシップ。いわゆる会員システムではなく、例えば1口分の権利を購入して年間の管理費などを支払うと、オーナーとして永続的に毎年1週間、その部屋を使用する権利が得られるというもので、不動産価値を有することから契約者だけでなく、その子どもや孫の世代にまで受け継ぐことができる。
そうしたタイムシェアの成長を牽引するのが、世界各地にグループのホテルや提携リゾートを有する「ヒルトン・グランド・バケーションズ」だ。世界8,000ヶ所以上にあるホテルやリゾート施設との交換利用ができるヒルトン・グランド・バケーションズの場合、世界中に自分の部屋を持つという何とも優雅なライフスタイルが実現できる。
2018年4月現在、日本に在住するヒルトン・グランド・バケーションズのオーナーシップ・メンバーは58,000組を超え、30代を中心に増加傾向にあるという近年、注目度アップの新たなバケーションスタイルである。

コンシェルジュ・サービスを受けられる「小田原バケーション・ギャラリー」
ヒルトン・グランド・バケーションズは2017年3月、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチリゾート内に「ザ・グランド・アイランダー」をオープンし、直近ではメキシコのロスカボスにあるヒルトン・ロスカボス・ビーチ&ゴルフリゾートの客室375のうち87室を買収し、74のタイムシェア・ユニット改装に向けて動き出したことが公式発表された。また、日本国内では森トラストが取得し、現在開発が進められている「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」(仮称)の敷地内に2021年、新たなタイムシェア・リゾートの開業が予定されている。
小田原の自然と伝統文化に抱かれた極上の休日
今回、小田原にオープンしたのは、コテージ・スタイルのユニット10棟。面積は95平方メートルで、最大で6名まで滞在できる。リビング、キッチン、和室付き1ベッドルームのメゾネット・タイプとなっている。
「海辺に佇む静かな森」をコンセプトとするこのユニットは、敷地の丘陵側の地形を活用。海側は柔らかな日差しが差し込む一面をガラス張りになっていて、プライバシーを保ちつつ室内とバルコニーから眼下に広がる相模湾の眺望が楽しめるようになっている。

一面ガラス張りになったリビングルーム
室内には、小田原の伝統工芸品である「寄木細工」を取り入れた扉、「波」をモチーフにしたタイルやブルーグリーンのアクセントなど、小田原の自然や伝統文化が随所に感じられる心地よい空間が広がっている。
キッチン用品も完備。バスルームにはアメニティも用意されているので、最低限必要な身の回り品だけで身軽に旅できるのも大きな魅力と言えるだろう。もちろん、大荷物でもやって来ても大丈夫。チェックインはホテルで行うが、その後滞在するコテージまで車で送迎もしてもらえる。まさに至れり尽くせりで、小さな子どもを連れたファミリーにも嬉しいサービスである。

「波」をモチーフにしたキッチンのタイル
ユニットのハウスキーピングやメンテナンスは、隣接するヒルトン小田原リゾート&スパが提供。また、ユニットのオーナーとそのゲストは、ホテルにある温泉や屋内外プール、スパやフィットネスセンター、ゴルフやボウリング場などのアミューズメント施設が利用できる。希望すれば、バトラーサービスにも対応してもらえる。
ヒルトン・グランド・バケーションズは今後、100棟に上るラグジュアリー溢れるヴィラ・スタイルのユニット拡張も視野に入れていれているという。

下層階にある和室付きベッドルームに最大6名まで宿泊可能
『いちばん大切な人に時間をプレゼントするという考え方 – それこそがタイムシェア』であると、ヒルトン・グランド・バケーションズは呼びかける。
ヒルトンのタイムシェアなら高級車1台ほどの値段で、”海外の我が家”で友人を招いてパーティーを開いたり、退職記念に憧れのリゾートにセミロングスティしたり、老後もあまり年金を気にせずに国内旅行を楽しめる。
夢や憧れでは終わらせない。「タイムシェア」で、そんな旅の未来予想図を描いてみるのはいかがだろうか。
The Bay Forest Odawara by Hilton Club
ウェブサイト |
https://club.hiltongrandvacations.com/ja/resort/japan/bay-forest-odawara-by-hilton-club/ |
---|
関連記事
- None Found