ドイツ観光局、バイエルン州観光局とプレス発表会を開催

2017年06月02日 掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ドイツ観光局、バイエルン州観光局とプレス発表会を開催
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed



DZT2017_Bavaria_01

左からバイエルン州観光局広報担当CEOのイェンズ・フーヴァルト氏とB2B担当のカスリン・ソルグ氏、ドイツ観光局アジア・オーストラリア地区局長のレイカート・ケッテルハーケ氏、2017年5月1日付で新局長に就任した西山晃氏。



ドイツ観光局は去る5月25日、都内でバイエルン州観光局との共催によるプレス発表会を行った。冒頭では、このほど定年退職を迎えたドイツ観光局アジア・オーストラリア地区統括局長のレイカート・ケッテルハーケ氏が挨拶。続いて2008年より日本市場のマーケティング活動に責任を持つディレクターに従事し、2017年5月1日付で同局のアジア・オーストラリア地区統括の新局長に着任した西山晃氏が、2017年ドイツ観光ハイライトや2018年以降に向けた活動や取り組みを発表した。
ドイツ観光局では、歴史、文化、自然、食文化、建築芸術、音楽を主要テーマを基軸としたマーケティングを展開している。


ドイツ観光局イヤーテーマ


2017年最大のマーケティングテーマは、宗教改革500周年「Luther 2017」。日本人にとっては少々お堅いイメージのテーマだが、「ルターの宗教改革」は単に宗教の範囲に止まらず、自然科学の研究や音楽など様々な分野に影響を及ぼした歴史的な出来事でもある。

そこでドイツ観光局は2017年に訪れたい場所として、マルチン・ルターが95か条の抗議文を張り出したヴィッテンベルクの城教会(世界遺産)をはじめ、コラール(会衆讃美歌)がルターをきっかけに生まれたことからライプツィヒの「トーマス教会少年合唱団」やドレスデンの「聖十字架合唱団」、7月13日から11月12日まで宗教改革500周年の特別展「ルター、コロンブスの後年」が行われるニュルンベルクの「国立ゲルマン博物館」、歴史的な遺産が多く残されたドイツ東部を中心とする観光ルートを発表した。

2017年のドイツはまた、5年に1度カッセルで開催されている一大アートフェスティバル「documenta14」や、10年に1度の国際園芸博覧会「IGAベルリン2017」の開催年であることから、モダンアートと現代美術館とのコンビネーションや、2017年10月15日までベルリンで開催中の国際庭園博と合わせ、今年各地で予定されている庭園博の開催日程も紹介された。


Mainau,_Rosengarten_Bildnachweis_Insel_Mainau_GmbH

庭園博と合わせて訪れてみたいマイナウ島のローズガーデン(バイエルン州)
(c) Insel Mainau GmbH



一方、2018年は「ドイツ料理」や「スポーツ」にスポットを当てたマーケティングを展開すると西山氏。その一部として食のテーマから「アンデックス修道院ビール醸造所」「ファーストクラスのレストラン」「フィッシャースフリッツ」「13 のワイン醸造地域美しい景色とおいしいワインのコンビネーション」「リューベック名物マルチパンドイツのスイーツ」などが挙げられた。

さらに2019年は「バウハウス誕生100年」と「カールマルクス生誕200年」をテーマに、また「ベートーベン生誕250年」にもあたる2020年は、オーバーアマガウ(バイエルン州)で10年に1度のキリスト受難劇が開催されるなど、注目イベントが目白押しとなっている。


# Germany Simply Inspiring !


プレゼンテーションの最後に西山氏は、3月1日にドイツ観光局日本事務所が開設した公式ツイッターアカウント(@GermanyTravelJP)について言及。ドイツ観光局は現在、「# Germany Simply Inspiring !」をキャッチフレーズに、1枚の「絶景」写真の持つ吸引力に着目したマーケティングを展開している。


バンベルク旧市庁舎

世界遺産バンベルクの旧市庁舎
(c) FrankenTourismus / Foto:Holger Leue



西山氏によると、2番目に多い696「いいね!」が付いたのは、バイエルン州にある世界遺産の町バンベルクの旧市庁舎についてのツイートで、「木組みの小屋がユニークで可愛らしい。かつて城壁に囲まれたバンベルクの街を守る憲兵団の兵長の宿舎だったため、『兵長の小屋』と呼ばれています」とツイートしたところ、その名称が進撃の巨人ファンに好評を博したのだという。


ドイツ一の観光州バイエルンの伝統と魅力を再発見!


ドイツ観光局の発表に続き、プレス発表会パートナーであるバイエルン州からイェンズ・フーヴァルト観光局長(広報担当CEO)がプレゼンテーションを行い、バイエルン人の気質や同州の伝統とともに、先述のオーバーアマガウで10年に1度開催されるキリスト受難劇や、2018年5月3日から11月4日までエッタール修道院で予定されている特別展「バイエルンの神話」を紹介。また、2017年9月に来日する「バイエルン国立管弦楽団」の話題にも触れた。来日公演については、こちら を参照。

さらにドイツ名物料理のクヌーデル作りや3日間のビール醸造のクラス、ヴァイスヴルスト(白ソーセージ)のクッキング教室、女性が身に着ける可愛らしいバイエルンの民族衣装「ディアンドル」縫いなど、バイエルンならでは体験型プログラムも提案した。


DZT2017_Bavaria_02

バイエルンの民族衣装を着てプレゼンテーションを行う
バイエルン州観光局のイェンズ・フーヴァルト広報担当CEO



ドイツ観光局主催「第18回 ドイツ旅行展」

2016年の国家ブランド指数の調査で世界第3位となったドイツは、ヨーロッパ諸国の中で4番目に日本人観光客に人気の国。9つの国と国境を接するドイツには、ヨーロッパを旅行した日本人の10%が訪れている。また、ドイツは2017年に日本人が海外旅行で行きたいと思っている国のトップ10にも入っている。

ドイツ観光局は、バイエルン州観光局とのプレス発表会に先駆け、東京と大阪で2年に1度の「ドイツ旅行展」を開催。旅行業界向けのセミナーには定員を上回るおよそ170名が参加し、ワークショップ会場には210にのぼる来場者があった。

第18回目となる今年は、ドイツから19の地方観光局やホテル、その他の観光関連サプライヤーが参加。バイエルン州観光局もブースを出した他、今回はポーランドとの国境の町ゲルリッツの「パークホテル」や、メルヘン街道の町マールブルクの中心部にある「ヴィラ・ヴィタ・ローゼンパークホテル」などが初出展した。


このページの先頭へ