What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4162件中 2411~2420件を表示しています

ブータンの「ダミツエ祭り」

ブータンの「ダミツエ祭り」

モンガル(Mongar)のダミツエ・ラカン(Drametse Lhakhang)で開催される「ダミツエ祭り」は、東ブータンで特に重要な祭りの一つとなっている。 ここは太鼓を鳴らしながら舞う、勇壮な仮面舞踊「ダミツエ・ンガ  [詳細はこちら]

ブータン

ロマンチック街道のクリスマスワンダーランド

ロマンチック街道のクリスマスワンダーランド

ロマンチック街道でも特に人気のローテンブルクは、中世の街並みが残る山頂の城塞都市。そのローテンブルクの中心部に店舗を構える「ケーテ・ウォルファルト」では、シーズンを問わずドイツのクリスマスの魅力が体験できる。 中でも必見  [詳細はこちら]

ドイツ

2017年、ニューオリンズに新たなリバーボートが登場!

2017年、ニューオリンズに新たなリバーボートが登場!

ニューオリンズで人気の観光アトラクションと言えばスチームボート。現在の「ナチェズ」号の補完船として、このほど新しいリバーボートの造船計画が、ニューオリンズ・スチームボート・カンパニーとグレイライン・ツアーズにより発表され  [詳細はこちら]

ニューオリンズ

セビーヤで祝う「無原罪のお宿りの日」

セビーヤで祝う「無原罪のお宿りの日」

スペインでは毎年12月8日に、「無原罪の御宿りの日」を祝います。この日は国民の祝日になっており、セビーヤの大聖堂では毎年、この日を伝統的な「ロス・セイセスの踊り」で祝う習慣がある。 これは数世紀にもおよぶ長い歴史をもつ礼  [詳細はこちら]

スペイン

ベルゲンに世界最大?!の「ジンジャーブレッドタウン」が登場

ベルゲンに世界最大?!の「ジンジャーブレッドタウン」が登場

今月末、この時期のベルゲンの風物詩となっている世界最大の「ジンジャーブレッドタウン」がスタートする。 会場はベルゲン市内にあるスポーツ施設「セントラル・バーデ」。学校や幼稚園による手作りのジンジャーブレッドの街がライトア  [詳細はこちら]

ノルウェー

都内で「国立カイロ博物館所蔵黄金のファラオと大ピラミッド展」開催中

都内で「国立カイロ博物館所蔵黄金のファラオと大ピラミッド展」開催中

「TBSテレビ 60周年特別企画 国立カイロ博物館所蔵黄金のファラオと大ピラミッド展」が現在、東京六本木ヒルズにある森アーツセンターギャラリーにて開催されている。 これは、国立カイロ博物館の至宝の中から「ファラオとピラミ  [詳細はこちら]

イベント, エジプト

ウィーンに「ワルツ王」の新博物館がオープン!

ウィーンに「ワルツ王」の新博物館がオープン!

ワルツ『美しく青きドナウ』の作曲者として知られるヨハン・シュトラウスと、その一家をテーマとする新たな博物館がウィーンにオープンした。 2015年春、ウィーン9区にオープンしたこの「シュトラウス博物館」では、ヨハン・シュト  [詳細はこちら]

ウィーン

ポーランドのクリスマス市、いよいよ今月末から開催!

ポーランドのクリスマス市、いよいよ今月末から開催!

今月末から来月にかけて、クリスマスマーケットのシーズンを迎えるポーランド。冬の旅のハイライトであるクリスマスマーケットは、そのほとんどが旧市街広場で開催される。 明るく華やかなイルミネーションに彩られたクリスマスツリーや  [詳細はこちら]

ポーランド

秋のスペインで、キノコ三昧の旅を満喫する!

秋のスペインで、キノコ三昧の旅を満喫する!

雨が降りやすくなる秋になると、スペインの森や山々は天然の食用キノコの宝庫となる。特に森林や山岳地帯の多い北部のガリシア州をはじめ、アストゥリアス州やカンタブリア州、バスク地方、カスティーヤ・イ・レオン州、ナバーラ州、アラ  [詳細はこちら]

スペイン

一年中クリスマス!ザルツブルクの「クリスマス博物館」

一年中クリスマス!ザルツブルクの「クリスマス博物館」

ザルツブルクのモーツァルト広場2番地にある「ザルツブルク・クリスマス博物館」では、アドヴェント、ニコラウス、聖夜、そして大晦日まで、ドイツ語圏におけるカトリックの伝統的な行事を、年間を通じて楽しむことができる。 「クリス  [詳細はこちら]

オーストリア

このページの先頭へ