乃木坂で「ラトビア モダン&クラフツ展」開催
~ ミトン、靴下、バスケット、ラトビア映画の3週間 ~
バルト3国の1つ、ラトビア共和国の生活文化、伝統に根ざした手工芸と、現代ラトビアを語る映画を紹介する「ラトビア モダン&クラフツ展」開催が、1月30日から東京乃木坂にあるギャラリーBooks and Modernで開催される。
ラトビアでも、地方によって様々な表情を見せる伝統模様。自然信仰とも繋がりの深い美しい編み模様は、ミトンや靴下などに世紀を超えて表現されている。そこで、職人の手によるミトン、靴下約100組、地方色ゆたかな編み模様のバスケットなどをインスタレーション展示・販売。期間中には、ラトビア以外のバルトの国の手工芸についてのトーク&スライドショーや、ラトビア映画、アニメーションの上映会も行われる。真冬の東京にあって、ラトビアのモダン&クラフツに触れる3週間となる。
オープニングレセプション
乃木坂でラトビアを感じるひとときを。日時 | 2015年1月30日(金) 17:00~ |
---|
オープニングトーク&スライドショー
中田早苗氏「ラトビアとエストニアの編み物を訪ねて」。トークの後にハーブティー、クッキーを。日時 | 2015年1月31日(土) 16:00~17:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
映画上映 + ラトビアの午後ティー
参加者は、ミトン、靴下を10%オフで購入できる。日時 | |
---|---|
プログラム | |
参加費 | 1,000円(税込) |
プレミアム・チョコレート情報
「エミルス・グスタフス」
「バルトの宝石」と言われ世界遺産にも登録されているラトビアの首都リガにある小さな工房で手作りされるプレミアム・チョコレート。厳選素材、バリエーション豊かなオリジナル・レシピ、洗練されたデザイン──ヨーロッパではラトビアの森をイメージさせる素材感とも相まって「ワイルド・ラグジュアリー」とも評されている。ウェブサイト |
---|
「ネレウラ」
“Chocolate from the Forest”をコンセプトに、2014年秋リガに登場した新ブランド。ラトビアの森で採れたベリー類を中心に自然の恵みをそのまま詰め込んだフルーツゼリーを、みずみずしさそのままにチョコレートで包み込んだ「ベリー・デライト」は、ネレウラを代表する新作。それは、きっと初めての食感。日本デビューとなる2015年バレンタインに、ラトビアで話題の最新スイーツを一足先に体験できる絶好のチャンス。ウェブサイト |
---|
映画上映 + ラトビアの午後ティー
映画上映後にハーブティー、クッキー、リガ(ラトビアの首都)で手作りされるプレミアム・チョコレートを体験。2月11日(水)、14日(土)、21日(土)は、ラトビアを紹介するショートフィルムを見ながらのトークも予定されている。※参加者は、展示のミトンを10%オフで購入可。日時 | |
---|---|
プログラム | |
参加費 | 1,000円(税込) |
映画情報
『Dream Team 1935』 (監督:アイガルス・グラウバ)
1935年、ジュネーブでの第1回バスケットボール欧州選手権。さまざまな困難を乗り越え、小国のチームが優勝、ヨーロッパ中を驚かせるまでの道のりを描く。映画ではスポーツや人間といったテーマだけでなく、その後の第二次世界大戦の渦中へと巻き込まれていった実在の選手たちのその後が字幕で語られ、ドリーム・チームの物語とヨーロッパとラトビア、人々の運命が重層的に描かれている。映像、色彩がとても美しい。(2012年/120分)『AMAYA 香港コンフィデンシャル』 (監督:マリス・マーティンソンズ)
香港で夫とふたりで暮らす雨夜(アマヤ=桃井かおり)は、ある日イギリス人男性と出会う。その出会いによってドラマチックに変化する女性を描いたラブストーリー。桃井かおりとラトビアの隣国、リトアニアの人気ミュージシャン、アンドリュース・マモンドバスの共演。2011年度、アカデミー賞外国語映画部門エントリー作品。(2010年/ラトビア X 香港/92分)ラトビアのショートアニメ特集
2010~13年に制作されたラトビアの子ども向けショートアニメ8本を紹介。
1.『ヨーロッパのレスキューチーム』より『ヴァサ(Vasa)』(7分)(2013年)
2.『ヨーロッパのレスキューチーム』より『コリーダ(Corrida)』(7分)(2012年)
1・2とも監督:ヤーニス・ツィメルマニス
3.『どんぐり坊や(Acorn Boy)』(10 分)(2010 年)監督:ダッツェ・リードゥゼ
4.『袋の中の猫(Cat in the Bag)』(6分)(2013年)監督:ニルス・スカパーンス
5.『ハリネズミたちと町(Hedgehogs and the city)』(7分)(2013年)監督:エドヴァルス・ラーツィス
6.『国際父の日(International Father’s Day)』(5分)(2013年)
7.『合唱団ツアー(Choir Tour)』(5分)(2012年) 6・7とも監督:エドムンズ・ヤンソンス
8.『ウルスス(Ursus)』(10 分)(2012 年)監督:レイニス・ペーテルソンス
Latvia Modern & Crafts
会期 |
2015年1月30日~2月22日 (月・火を除く) |
---|---|
時間 |
水~日 12:00~19:00 |
会場 |
ギャラリーBooks and Modern (東京・乃木坂) |