ドイツの「伝統と風習」を体験する!

第17回ドイツ旅行展での旅行業界向けセミナーでも「ドイツの伝統と風習」が紹介された
今に息づく伝統
ドイツでは、年間を通じて約300万ほどの祭事や行事が行われている。2014年にドイツ全土で開催された音楽祭は、1,447を数る。こうした音楽祭やスポーツイベント、田舎の伝統的なお祭りや展示会等も、外国人ツーリストにとってはドイツの地方が体験でいるまたとないチャンスとなっている。
冬の終わりを告げるカーニバルや、フリースランド諸島の火祭り「ビーケフォイヤー」にはじまり、5月のハルツ地方の「ヴァルプルギスの夜」、ワイン祭りや音楽祭といった数え切れない夏のイベント、秋のアルプス地方の風物詩「アルムアプトリープ」、チューリンゲン地方最古かつ最大の「たまねぎ市」、ベルリンでの「ニューイヤーカウンドダウン」など、その楽しみは様々である。
シュバーベン・アレマン風ファスネット (バーデン・ヴュルテンベルク州)
バーデン・ヴュルテンベルク州のカトリック地域では、アレマン風ファスネットと称して、魔女や道化師などによる仮装パレードか繰り広げられる。
Schwabisch-alemannische Fastnacht
開催日 | 1月6日~2月18日(灰の水曜日) |
---|
アルムアプトリープフィーシャイト (バイエルン州)

画像提供:ドイツ観光局
アルプス山脈のあるオーバーバイエルンおよびアルゴイ地方で見られる、夏の終わりの象徴的なイベント。アルムと呼ばれる山の放牧地から、夏の間放牧されていた牛たちが花などで豪華に飾られ、鐘の音に合わせて麓の村まで行進する。
Almabtrieb(Viehscheid)
開催日 | 9月~10月 |
---|
ニューイヤーカウンドダウン (ベルリン)
ヨーロッパ最大級の新年カウントダウンイベント。ブランデンブルク門にはイベントステージが設けられ、門に続く大通りは2キロにおよびクラブテントや屋台が立ち並ぶ。光とレーザー光線による演出も必見である。
Silvester am Brandenburger Tor
開催日 | 毎年12月31日 |
---|---|
場所 | ブランデンブルク門付近 |
シュプレーの森の伝統衣装 (ブランデンブルク州)

Spree Forest: Traditional Sorbian dress
(C)Corey, Mike / Deutsche Zentrale für Tourismus e.V. (DZT)
2013年のベスト伝統衣装に選ばれたシュプレーの森の伝統衣装。カラフルに編みこまれたヘッドスカーフとスカートが特徴的である。
開催日 | 通年 |
---|
ブレーマー・フライマルクト (ブレーメン)

(C)Krause, Ingrid/BTZ Bremer Touristik-Zentrale
毎年開催されるドイツ最古の祭り。「ブルガーヴァイデ」と呼ばれる広大なイベント専用広場に、移動遊園地とビールテントが並ぶ。毎年400万もの来場者がある。
Bremer Freimarkt
開催日 | 2015年10月16日~11月1日 |
---|
開港祭 (ハンブルク)
世界最大級の港を舞台にした、毎年恒例のお祭り。エルベ河畔のハーフェンシティエリアとミュージアムハーフェンとの間で繰り広げられ、150万もの人出で賑わう。
Hafen-Geburtstag
開催日 | 2015年5月8~10日 |
---|
リンゴ酒祭 (ヘッセン州)

フランクフルトの「リンゴ酒祭」(C)Tourismus+Congress GmbH Frankfurt am Main
リンゴ酒は、「シュテッフフェ」という呼び名でも知られるヘッセン地方独特の地酒。フランクフルトでは市内中心にあるロスマルクト広場で、毎年リンゴ酒祭が開催される。
Apfelwein kneipen und – festival
開催日 | 2015年8月7~16日 |
---|
シュテルテベッカーフェスティバル (メクレンブルク・フォアポメルン州)
1993年に始まったドイツ随一のリゾート、リューゲン島で開催される野外劇。島の自然を背景に、名高いバイキング・シュテルテベッカーの冒険が、スペクタクルに展開する。
Stortebeker Festspiele
開催日 | 2015年6月20日~9月5日 |
---|
ハノーバーの射撃祭 (ニーダーザクセン州)
500年以上の伝統を持つ世界最大の射撃祭。射撃祭パレードの後、移動遊園地の設けられる射撃広場では舞踊、音楽演奏などが行われ、多くの人々でにぎわう。
Schutzenfest Hannover
開催日 | 2015年7月3~12日 |
---|
カーニバル (ノルトライン・ヴェストファーレン州)

(C)Franke, Oliver / Tourismus NRW e.V.
400年以上もの歴史を持つ、ラインラント地方の伝統行事。老いも若きも仮装コスチュームを身に着け、パレートを楽しむ。ケルンやデュッセルドルフでは、カーニバル最後の5日間は異常な盛り上がりを見せる。
Fasnacht
開催日 | 2015年2月14~18日 |
---|
シュトラウスヴィルトシャフト (ラインラント・プファルツ州)
ワイン醸造所の扉が花束で飾られる季節、自前のワインを醸造所内で振舞うことが許される特別な時期である。年間4ヶ月のみの限られた間だけ、ワインやおつまみ、郷土料理を提供する。
Strauswirtschaften
開催日 | 早春および初秋 |
---|
鉱山と産業遺産 (ザールラント州)
2012年に閉山した炭鉱の歴史を後世に伝える、たくさんの博物館や鉱山跡があり、この地方の伝統産業が学べる。
開催日 | 通年 |
---|
ソルブ人の復活祭 (ザクセン州)

バウツェンのイースター (当編集部撮影)
ドイツ国内に現存するスラブ少数民族ソルブ人は、独特の伝統と風習を持っている。オーバーラウジッツ地方では、様々な行事を通じてソルブの文化や風習に触れることができる。
Ostern
開催日 | 復活祭前 |
---|
ヴァルプルギスの夜 (ザクセン・アンハルト州)
ほうきに乗った魔女伝説が残るハルツ地方。魔女たちが夜な夜な集まって踊る「ヴァルプルギスの夜」と呼ばれる祭りは、4月30日から5月1日にかけてハルツ地方の20ヶ所近くで催される。
Walpurgisnacht
開催日 | 毎年4月30日 |
---|
ビーケ・フォイヤー (シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン州)
北海の北フリースランド諸島では、毎年2月21日に日暮れ時に焚き火をし、名物グリューンコールを食べて冬を追い払う風習がある。
Biike Feuer
開催日 | 毎年2月21日 |
---|
たまねぎ市 (チューリンゲン州ワイマール)

(C)Schuck, Maik / Weimar GmbH
古都ワイマールで、10月第2週末に開催される伝統的なお祭り。屋台には、スープやおさげ髪形のタマネギ飾り、生け花、それにワイマール風オニオンケーキが並ぶ。様々なアーティストによるステージ・イベントも行われる。
Zwiebelmarkt
開催日 | 2015年10月9~12日 |
---|