イタリア

191件中 1~10件を表示しています

在日イタリア商工会議所(ICCJ) 国際女性デーに「Mimosa Day Award 2025」を開催

在日イタリア商工会議所(ICCJ) 国際女性デーに「Mimosa Day Award 2025」を開催

在日イタリア商工会議所は7日、翌日の国際女性デーに合わせ、東京タワー・スカイメインデッキにおいて年間を通じて各分野で際立った活躍を見せた美しい女性を表彰する「Mimosa Day Award Party 2025」を実施  [詳細はこちら]

イタリア, イベント, カルチャー

シチリア州が「欧州美食地域 2025」に認定

シチリア州が「欧州美食地域 2025」に認定

シチリア州が、国際美食・文化・芸術・観光研究所の「ヨーロッパ美食地域 2025」に認定。これはイタリアとしては初めての選定で、地中海文明の完璧な融合地域の文化的、芸術的、食文化の重要性が、再確認されたこととなる。 ジベッ  [詳細はこちら]

イタリア, グルメ

ヴェネツィア、2025年の入島税について

ヴェネツィア、2025年の入島税について

2024年にヴェネツィアで実験的に実施された入島税が、2025年も実施されることとなり、その概要が発表された。 2025年のヴェネツィア入湯税が実施されるのは、4月から7月まで。前年よりも29日多い54日が設定されている  [詳細はこちら]

イタリア

イタリア60番目の世界遺産に「アッピア旧街道」が登録

イタリア60番目の世界遺産に「アッピア旧街道」が登録

ローマからブリンディシまでを結ぶ「アッピア旧街道」が2024年7月、イタリア60番目のユネスコ世界遺産として新たに登録された。火山玄武岩の敷石が特徴の、緑に囲まれた街道を歩き、その独特な歴史に触れてみてはいかがだろうか。  [詳細はこちら]

イタリア, 世界遺産

イタリア中部で地域の詩と文化の伝統を祝う「マルケストーリエ」開催

イタリア中部で地域の詩と文化の伝統を祝う「マルケストーリエ」開催

イタリア中部マルケ州にある75の自治体が、2024年8月9日から9月15日まで、第4回「マルケストーリエ・フェスティバル」を開催する。 本イベントは、《マルケ、無限の贈り物》をコンセプトに、同州出身の詩人や、この地に根付  [詳細はこちら]

イタリア, イベント, カルチャー

ヴェネツィア、8月1日より団体旅行の規制を強化

ヴェネツィア、8月1日より団体旅行の規制を強化

ヴェネツィア市が、市内の歴史的地区における観光ガイド、または添乗員が同行する「団体旅行」およびその他のグループ観光に関する規制を、市内警察安全条例第71条を2024年8月1日から施行すると発表した。 対象となるのはヴェネ  [詳細はこちら]

イタリア

ITAエアウェイズ、東京/ローマ直行便をデイリー運航へ

ITAエアウェイズ、東京/ローマ直行便をデイリー運航へ

イタリアの航空会社「ITAエアウェイズ」は2023年の高い搭乗率を受け、2024年3月より東京とローマ路線のデイリー運航を発表。日本とイタリア間のアクセスが向上した。 2022年末に開設された東京・羽田とローマ・フィウミ  [詳細はこちら]

イタリア, 航空関連

イタリア政府が免税対象金額を下限訂正を発表

イタリア政府が免税対象金額を下限訂正を発表

イタリア観光省は1月27日、イタリア国内免税対象金額を70ユーロに引き下げることを公式に発表した。これにより2024年2月1日以降、イタリアを訪れる旅行者は、イタリアでのショッピングをより気軽に楽しめるようになった。 イ  [詳細はこちら]

イタリア

ヴェネツィアのカーニバルが開幕 2024年のテーマは「東洋へ:マルコ・ポーロの驚きの旅」

ヴェネツィアのカーニバルが開幕 2024年のテーマは「東洋へ:マルコ・ポーロの驚きの旅」

ヴェネツィアのカーニバルが開幕した。2024年は1月27日から2月13日まで開催。2024年は「東洋へ:マルコ・ポーロの驚きの旅」をテーマに、様々なイベントが予定されている。 ヴェネツィアのカーニバルが今月27日、カナル  [詳細はこちら]

イタリア, フェスティバル

イタリア政府観光局が特別サイト「イタリアの城」を公開

イタリア政府観光局が特別サイト「イタリアの城」を公開

イタリア政府観光局(ENIT)は21日、観光ディスティネーションとしてイタリアの城と要塞にスポットをあてた特別サイト「イタリアの城」を公開した。 北から南まで個性的な城や要塞にあふれるイタリア。そうした城や要塞は歴史と文  [詳細はこちら]

イタリア, カルチャー

1 2 3 4 5 6 20

このページの先頭へ