【ミラノ万博】 前夜祭 光のショー (動画あり)
今日、5月1日から開幕する「ミラノ万博」。昨晩はミラノのシンボル、ドゥオーモ広場で前夜祭が華々しく行われました。 この前夜祭では、『Time To Say Goodbye(伊題: Con Te Partirò)』でお馴染 [詳細はこちら]
197件中 131~140件を表示しています
今日、5月1日から開幕する「ミラノ万博」。昨晩はミラノのシンボル、ドゥオーモ広場で前夜祭が華々しく行われました。 この前夜祭では、『Time To Say Goodbye(伊題: Con Te Partirò)』でお馴染 [詳細はこちら]
2015年5月1日に開幕する「ミラノ万博」。『地球に食料を、生命にエネルギーを』という「食」をテーマにしたこの国際博覧会の前夜祭コンサートに、日本でも大ヒットした『Time To Say Goodbye(伊題: Con [詳細はこちら]
現地手配を行っている 株式会社 クオニイジャパン からの情報によると、2015年4月11日にバチカンのサンピエトロ広場でローマ法王(教皇)による宗教行事が予定されているため、当日の寺院入場見学は13時以降できなくなる。当 [詳細はこちら]
今年は開花後、暖かい日が続いたこともあり、だいぶ散りかけてしまった南関東の桜ですが、今ローマの桜が見ごろを迎えているようです。 お住まいの地域の桜を見逃してしまったものの、近々イタリア旅行を予定されていらっしゃるという方 [詳細はこちら]
現地報道によりますと、来る4月10日にイタリアの民間高速鉄道「イタロ」が、開通以来初めてとなる24時間ストを予定しているようです。該当日に利用予定のある方は、最新の情報にご注意下さい。また、今月は21日にも航空関連のスト [詳細はこちら]
ミラノの南東95キロ、パルマとの間に位置するクレモナは、知る人ぞ知る芸術都市。また、アマティやガルネリ、そしてストラディバリなど、バイオリン製作の巨匠を排出したバイオリンの一大名産地でもある。そのクレモナにある「バイオリ [詳細はこちら]
イタリアのエミリア・ロマーニャの州都ボローニャやチェントで活躍した画家グエルチーノ(1591~1666年)は、イタリア・バロック美術を代表する画家。カラヴァッジョやカラッチ一族によって幕が開けられたバロック美術を発展させ [詳細はこちら]
イタリア政府観光局(ENIT)とミラノ万博では、5月から6月末までの「ミラノ万博」への一般訪問を対象に、万博体験をレポートしてもらえるレポーターの募集を開始した。 内容は、ミラノ万博訪問についての写真付レポートや感想を報 [詳細はこちら]
ボッティチェリとルネサンス展 ~フィレンツェの富と美 花の都フィレンツェでは15世紀、メディチ家をはじめ銀行家の支援を受け、芸術家が数々の傑作を生み出していた。 サンドロ [詳細はこちら]
今年開催される「ミラノ万博」では、食をテーマにしたショート・ムービーのコンテストを開催している。全体の応募作品は、まず一般からの投票(ウェブサイトより)により15作品にまで絞られ、その中から審査員が最優秀作品3作品を選ぶ [詳細はこちら]