【動画あり】 グレッシャー3000に世界初の吊り橋が完成
レ・ディアブルレから約15分、グシュタードから約30分でアクセスできる「グレッシャー3000」は、大小さまざまな氷河がつながってできた広大な氷原。年間を通じて、雪と氷の世界が楽しめる人気スポットだ。 去る10月24日、そ [詳細はこちら]
99件中 71~80件を表示しています
レ・ディアブルレから約15分、グシュタードから約30分でアクセスできる「グレッシャー3000」は、大小さまざまな氷河がつながってできた広大な氷原。年間を通じて、雪と氷の世界が楽しめる人気スポットだ。 去る10月24日、そ [詳細はこちら]
毎年秋にスイスの首都ベルンの中心にある連邦議事堂(ブンデスハウス)をスクリーンに見立てて行われるプロジェクションマッピング「ランデヴー・ブンデスプラッツ」は、毎年多くの観客が集まる人気のイベント。2013年には、約6週間 [詳細はこちら]
今夏、ベルガルド(フランス)とジュネーブ(スイス)間の路線工事のため、高速列車TGVリリアのパリ=ジュネーブ線で一部減便するなどの影響がでる。なお、8月25日から9月1日までの運行スケジュールについては、後日発表される。 [詳細はこちら]
“Zu nachtschlafender Zyt” | Bern Hyperlapsed from studium-punctum on Vimeo. 世界遺産に登録されているスイスの首都ベルン。 [詳細はこちら]
アルプス伝統の音楽ヨーデルやアルプホルン。各地で毎年開催される「ヨーデル祭り」は3年に一度、全国大会にあたる「連邦ヨーデルフェスト」が行われているが、第29回目となる今年は、通称「ダボス会議」で知られるグラウビュンデン州 [詳細はこちら]
世界屈指のコレクションを誇る美術館をはじめ、個性的なミュージアムが集まるスイスの国境の町、バーゼル。そのバーゼルに今春、新しい4ツ星デザインホテル「ザ・パッセージ」がお目見えした。 ホテルがあるのはバーゼル中央駅から徒歩 [詳細はこちら]
2014年は「日本とスイスの国交樹立150周年」という記念の年。これを受け、六本木ヒルズアリーナでは2月6日からの4日間、祝賀記念イベントの一環として「スイスデイズ」を開催する。 会場には、スイスの関連企業や団体がブース [詳細はこちら]
1973年のデビュー以来、発表したアルバムとシングルのセールスは3億枚を超える人気ロックグループの「クィーン」。 カリスマボーカルとして知られるフレディ・マーキュリー(1946-1991)が、スイス南西部にある湖畔の町モ [詳細はこちら]
オリンピックの理念を広く伝えるという目的で、近代オリンピックのすべてを網羅する膨大なコレクションを集めたローザンヌの「オリンピック・ミュージアム」が、大規模な拡張・修復工事を終えついに2013年12月21日にリニューアル [詳細はこちら]
スイス連邦鉄道(SBB)の車内にスターバックスのカフェが誕生。2014年春までの期間限定コラボレーション企画で、ジュネーブ空港駅/フリブール=ザンクト・ガレン間を1日2往復運行している。 スターバックス車両(1両)は、1 [詳細はこちら]