交通機関

483件中 471~480件を表示しています

パリ=ヴェネツィア間に「Thello」デビュー!

パリ=ヴェネツィア間に「Thello」デビュー!

今冬、夜行列車アルテシアナイトに代わり、新ブランド「Thello」が登場する。 この「Thello」は、トレンイタリア(イタリア鉄道)と世界各地で公共交通機関を運営するVeolia Transdev社が共同出資した鉄道会  [詳細はこちら]

レイルヨーロッパ

より快適になったスカンジナビア航空のモバイル搭乗券サービス

より快適になったスカンジナビア航空のモバイル搭乗券サービス

スカンジナビア航空(SAS)では、成田国際空港出発便の利用者に対し、二次元コードを利用したモバイル搭乗券サービスを導入した。これにより、搭乗手続きが従来よりも簡単に、そして快適に行うことができるようになった。 このSMS  [詳細はこちら]

スカンジナビア航空

フィンランド鉄道の長距離路線が包括運賃チケットに

フィンランド鉄道の長距離路線が包括運賃チケットに

フィンランド鉄道(VR)は去る9月14日から、長距離路線を走る列車の区間乗車券を包括運賃チケット(乗車券+座席指定券)とし販売している。 ペンドリーノ、インターシティ、インターシティ 2、エクスプレスの主要路線は包括運賃  [詳細はこちら]

フィンランド, レイルヨーロッパ

「アルテシア」合弁解消で、フランス、イタリアが独立して運行へ

「アルテシア」合弁解消で、フランス、イタリアが独立して運行へ

フランスとイタリアを結ぶ高速列車「アルテシアデイ」と夜行列車「アルテシアナイト」は、フランス国鉄(SNCF)とトレンイタリアの合弁会社「アルテシア」が運行しているが、ヨーロッパ鉄道の将来を見据え2011年末で合弁関係を解  [詳細はこちら]

イタリア, フランス, ユーレイル

トルコ航空が機内衛星TVとインターネットサービスを開始

トルコ航空が機内衛星TVとインターネットサービスを開始

トルコ航空がこの秋、商業航空会社としては大西洋ルート初となる機内衛星TV放送サービスを提供。同時に機内無線LANによるインターネットサービスも開始する。 機内衛星TV放送サービスは、パナソニックeXConnectコミュニ  [詳細はこちら]

ターキッシュ エアラインズ

今冬よりデルタ航空が福岡=ホノルル間の季節運航を開始

今冬よりデルタ航空が福岡=ホノルル間の季節運航を開始

2011年12月28日より、福岡空港とハワイのホノルルを結ぶ直行便の季節運航を開始することを発表した。 これにより、デルタ航空は福岡発ホノルル行きの定期運航便を提供する唯一の航空会社となる。 福岡=ホノルル線は、ボーイン  [詳細はこちら]

デルタ航空, ハワイ

ノーリス号のエンジンルーム火災について

ノーリス号のエンジンルーム火災について

ノルウェー時間の9月15日朝9時17分にオーレスン近郊で発生したノーリス号(9月14日(水)にベルゲンを出港した北行き航路)のエンジンルーム火災について、9月20日に配信されたリリースを通じ、以下のような状況報告があった  [詳細はこちら]

ノルウェー, 船舶関連

来春、ハワイアン航空が福岡空港への乗り入れを発表

来春、ハワイアン航空が福岡空港への乗り入れを発表

このほどハワイアン航空が、2012年4月より福岡空港とハワイのホノルル間の直行便をデイリー(週7便)で就航することを発表した。 福岡=ホノルル間の航空券発売時期については、ハワイアン航空日本語公式ウェブサイトにて発表され  [詳細はこちら]

ハワイ, ハワイアン航空

トルコ航空がベンガジとトリポリ線の運航再開へ

トルコ航空がベンガジとトリポリ線の運航再開へ

トルコ航空はリビア東部の第二の都市、ベンガジ空港のインフラ整備を目処に9月13日より週4便(月・火・木・土)を、さらにトリポリにも空港インフラが整備され9月24日より週4便(火・水・土・日)の運航を再開する。 いずれもフ  [詳細はこちら]

ターキッシュ エアラインズ

冬期スケジュールより日本線を再開

冬期スケジュールより日本線を再開

キャセイパシフィック航空と、その姉妹会社である香港ドラゴン航空は、3月の東日本大震災発生以後、旅客需要に対応するため東京(羽田、成田)、大阪、名古屋、福岡、札幌線の一部のフライト、および那覇線では6月まで運休措置をとって  [詳細はこちら]

キャセイパシフィック航空

1 43 44 45 46 47 48 49

このページの先頭へ