エストニアがFOODEX JAPANに初出展 〜SDGsと安全ヘルシーな最新製品を紹介〜

LOOV Organic社の北欧産のベリーパウダー、コールドプレスジュース、
キノコ類から抽出したティクチャー等のスーパーフード製品
(画像提供:エンタープライズ・エストニア)
ヨーロッパ北部、バルト三国の北端に位置するエストニア。日本では電子国家として認知されているが、実はオーガニック農業においてはヨーロッパ第2位の国でもある。WHO(世界保健機関)の調査によると、エストニアは世界で最も空気がキレイな国と認定されており、またエストニア産の食品は国連食糧農業機関の世界で2番目に清潔・安全という評価を受けている。

Artisan Honey社のプロポリス入りハチミツ、ロイヤルゼリー入りハチミツ、
食べる美容ハチミツ、フリーズドライベリーを使用したナチュラルなハチミツ
(画像提供:エンタープライズ・エストニア)
そうしたエストニアの食品セクターの年間総生産は19.1億ユーロ(約2,500億円)に上り、製造業の約16%を占めている。生産品目の主な内訳は、乳製品21%、食肉製品17%、その他食品14%、飲料13%となっており、昨今では健康効果を高める新製品の開発にも注力。研究機関との協力・イノベーションを推進することで、輸出強化している。

KODAS社のサステナブルな製法のシードル、
食物繊維が豊富なマイクロバイオーム・スムージー
(画像提供:エンタープライズ・エストニア)
「FOODEX JAPAN 2022」には、エストニアを代表する食品ブランドや注目のメーカーなど7社が出展。エストニアの気候や特徴を活かした栄養価の高くオーガニックな商品を多数展示する。また、サステナブルな製法を取り入れている企業も多く、SDGs思考の消費者への積極的な提案も行う。

Karila社の花の美しさとチョコレートの楽しい風味を
組み合わせたチョコレートギフト
(画像提供:エンタープライズ・エストニア)
FOODEX JAPAN 2022
会期 |
2022年3月8日〜11日 |
---|---|
会場 |
幕張メッセ(ブース番号:1D20) |
URL |
https://www.jma.or.jp/foodex/ |
備考 |
業界関係者以外の方、16歳未満の方は入場不可 |