コロナ後の旅先をお探しなら、新スポットとメモリアルイヤーが満載のドイツ・ザクセン州へ
ザクセン州には映えるスポットも目白押し
実はザクセン州には、思わずカメラを向けたくなるようなフォトジェニックな、いわゆる「映える」フォトスポットが数多く点在する。ドレスデンなら、何と言っても「世界一美しい牛乳屋さん」だろう。
ドイツ観光局では、同局の公式Twitterアカウントをから、思わず旅心がそそられてしまうような魅力的な写真がたくさん配信しているが、1997年にギネスブックに登録されたこの牛乳屋さんは、世界中が新型コロナのパンデミックに見舞われた2020年に同局が実施したハッシュタグキャンペーン#DiscoverGermanyFromHomeで「いいね数」が最も高かった。

「世界で最も美しい牛乳屋さん」
(c) Dresdner Molkerei Gebrüder Pfund
それから2年が経過した2022年の人気は、同じくザクセン州内にある「ラコツ橋」。ポーランドとの国境にほど近い、広大なクロムロー公園の中に佇むこの橋は、その完璧なフォルムから「悪魔の橋」との異名を持つ。
うっかり気を抜くと、異世界へ引きずり込まれてしまいそうなこの美しくも不気味なこの橋の写真は、キャンペーン、広告を除き、2022年のドイツ観光局公式ツイッターで「いいね数」第2位を獲得している。
ゲルトナー氏によると、2017年から行われていたこの橋の修復工事は2021年7月に完了。再びその不思議な佇まいを、カメラに収められるようになった。

不気味なまでに完璧なフォルムを描く「ラコツ橋」
(c) Anita Demianowicz / Tourismus Marketing Gesellschaft Sachsen GmbH
もう一つ、ザクセン州にある絶景スポットといえば、チェコとの国境近くにある「ザクセンスイス」。ここはチェコとの国境近くに広がる国立公園で、断崖絶壁の奇岩とエルベ川が織りなす景色は美しいと人気が高い。2022年6月、このザクセンスイス国立公園内にある、ヨーロッパで最も美しい野外ステージとの呼び声が高い「ラーテン・オープンエアー・ステージ」が再オープンした。夏にはここで壮大なステージイベントが、再び楽しめるようになった。

(C) Francesco Carovillano/Tourismus Marketing Gesellschaft Sachsen mbH
余談だが、このザクセンスイス国立公園に近くには「ザクセンで最も美しい村」と称される、可愛らしいエコな村シュミルカもあるので、<映える写真>狙いの方はチェックしておきたお。