国や言葉の違いを超えて共感を生む映画は『心の外交』 トルコが第38回東京国際映画祭に塞墨との合作映画『虚空への説教』を出品
トルコ共和国が、2025年10月27日から11月5日まで開催中の「第38回東京国際映画祭」のコンペティション部門に、アゼルバイジャン・メキシコとの共同制作映画『虚空への説教(英題:Sermon to the [詳細はこちら]
39件中 1~10件を表示しています
ジャマイカのエドモンド・バートレット観光大臣は28日、現在ジャマイカに滞在しているすべての観光客に対し、ハリケーン「メリッサ」への包括的な備えと対応を進める中で「彼らの安全は引き続きの最優先事項である」と述べ、安心するよ [詳細はこちら]
ウサイン・ボルト氏をグローバル観光大使に任命したジャマイカ観光局が、ジャマイカの独立記念日に合わせ、同氏を起用した新広告キャンペーンをスタートした。2025年8月6日に公開された30秒の動画は現在、デジタル・プラットフォ [詳細はこちら]
ジャマイカ観光局は去る5月22日、キングストンで催されたジャマイカ観光局70周年記念カクテルパーティーにおいて、ジャマイカの公式グローバル観光大使に伝説のスプリンター、ウサイン・ボルト氏を任命すると発表した。 キングスト [詳細はこちら]
コロンビア政府観光局が、新たな観光促進キャンペーン「Colombia, the country of beauty」を発表。首都ボゴタで先ごろ行われたローンチセレモニーでは、コロンビアを代表するカリのサルサグループ「デリ [詳細はこちら]
世界中の生産者や販売者、関連業者がコロンビアに集結する世界最大級の花の見本市「PROFLORA」が、4年ぶりにリアル開催。30周年という特別な節目を迎える2023年は、場内に700を超えるブースが並ぶ。 鮮やかな色、耐久 [詳細はこちら]
コロンビア大使館商務部は9日、日本スポーツダンス連盟および日本サルサ協会の協力・後援の下、サルサと音楽の国コロンビアを紹介する観光セミナー「!Salsa, Salsa, Salsa!」を開催。「世界のサルサの首都」と呼ば [詳細はこちら]
2015年9月の国連サミットで採択された国際目標「SDGs」に向けたチリの取り組みが、2020年の環境パフォーマンス指数(EPI)でラテンアメリカとカリブ諸国で1位、世界で44位にランクインした。 環境保全や貧困・ジェン [詳細はこちら]
ジャマイカ観光省のエドモンド・バーレット大臣が6月4日、メディア向けのバーチャルブリーフィングを開催し、6月15日より国外からの観光客の受け入れ再開を発表。「COVID-19 resilient corridor」という [詳細はこちら]
ワールド・トラベル・アワード(WTA)のカリビアン式典において、ジャマイカが15年連続で <カリブ海の主要観光地> に選定された。また、同イベントの <カリブ海における主要観光局> にジャマイカ観光局が13年連続で選ばれ [詳細はこちら]