ドイツの世界遺産に仲間入りした「エルツ山地鉱業地域」と「アウクスブルクの水管理システム」
2019年7月に開催された第43回世界遺産委員会において、新たに2つのドイツの世界遺産が加わった。これによりドイツのユネスコ世界遺産登録総数46件で、世界で4番目の多さとなった。今回登録された2ヶ所は日本人にも馴染みある [詳細はこちら]
4127件中 1031~1040件を表示しています
2019年7月に開催された第43回世界遺産委員会において、新たに2つのドイツの世界遺産が加わった。これによりドイツのユネスコ世界遺産登録総数46件で、世界で4番目の多さとなった。今回登録された2ヶ所は日本人にも馴染みある [詳細はこちら]
香港ディズニーランド・リゾートはこの秋、邪悪な世界のヴィランズと一緒にハロウィーンを盛り上げる「ディズニー・ハロウィーン・タイム」を2019年9月12日から10月31日まで開催する。 香港ディズニーランドでは、ゲストに〈 [詳細はこちら]
2013年にスタートしたメルボルンの光とアートのエンターテイメント「ホワイトナイト・メルボルン」がグレードアップ!「ホワイトナイト・リイマジンド 2019」として開催される。 2019年の開催は、8月22日から24日まで [詳細はこちら]
タイ国際航空(TG)は、2019年8月21日以降の出発を対象にエコノミークラスのプロモーション運賃「TGメガディール サマー」を発表した。 同運賃の販売期間は同年8月19日までの設定で、バンコク行きが往復で27,000円 [詳細はこちら]
グラン・カナリア島にある「リスコ・カイード洞窟と聖なる山々の文化的景観」が、スペインで48番目となるユネスコ世界文化遺産に登録された。 内陸部の山岳地帯に作られた洞窟は、15世紀にスペイン人が入植するまで北アフリカから移 [詳細はこちら]
ミュンヘンの新たな観光名所として注目を浴びているのが、高さが80メートルもある世界最大の観覧車「Hi-Sky ミュンヘン」だ。 360度、ミュンヘンの全景が一望できるゴンドラは6人乗りで、30分かけて一回り。料金は14. [詳細はこちら]
フィンランド南部の村フィスカルスでこの秋、「スローフードフェスティバル」が開催される。本イベントでは「全ての食べ物は『GOOD』で『CLEAN』で『FAIR』である」という理念に基づいた食材や料理が提供される。 この理念 [詳細はこちら]
世界で9つのラグジュアリーホテルを展開する「ドーチェスターコレクション」。その一つ、パリの「ル・ムーリス」はこの程、29部屋のリノベーションが完了し、200年におよぶ歴史の中でこよなくホテルを愛してきた芸術家や思想家にイ [詳細はこちら]
メンフィスに1940年代から1970年代にかけてのスポーツカーを中心に集めたメンフィス初の自動車博物館「エッジ・モーター博物館」がオープンした。人気のサンスタジオツアーから至近距離にある。 今回新たにお目見えした「エッジ [詳細はこちら]
旅行業界向けセールス&マーケティング、およびマスコミ向け広報活動において積極的にデジタル化を進めるドイツ観光局。これを受け同局の東京支局が、2019年7月よりオンラインセミナー形式の「ウェビナー」の導入を発表した。201 [詳細はこちら]