イタリア政観が観光セミナーを開催 テーマ別の新たな企画素材や2019年欧州文化首都「マテーラ」の情報などをアップデート
イタリア政府観光局(ENIT)は、先ごろ都内で旅行会社向けに「イタリアの食」「自然」「小さな村や町」「ラグジュアリー」「MICE」「アウトドア」「スポーツイベント」を焦点に当てた観光セミナーを実施。本セミナーには企画担当 [詳細はこちら]
4143件中 1371~1380件を表示しています
イタリア政府観光局(ENIT)は、先ごろ都内で旅行会社向けに「イタリアの食」「自然」「小さな村や町」「ラグジュアリー」「MICE」「アウトドア」「スポーツイベント」を焦点に当てた観光セミナーを実施。本セミナーには企画担当 [詳細はこちら]
2018年から2020年にかけて、リトアニアでは続々とホテルが新規開業が予定されている。その一つ、2018年春にオープンした「ホテル パツァイ」(hotel PACAI)は、バルト諸国で初のデザインホテル。17世紀の建物 [詳細はこちら]
フランス国鉄(SNCF)が2018年7月23日、TGVをはじめとするフランス国内および国際路線の払い戻し/変更不可の全チケット発券方法を自宅で印刷するEチケット「Print-at-Home(PAH)」へと変更した。 対象 [詳細はこちら]
ケアンズからムーアリーフやアーリントンリーフへの日帰りクルーズツアーを催行する「サンラバークルーズ」が、グレートバリアリーフ上にケアンズ初となる専用のイベント会場をオープン! 「Sunlover Funlover」と名付 [詳細はこちら]
今年も世界遺産ワルシャワ歴史地区の広場という最高のロケーションを舞台に、ワルシャワの夏の風物詩「野外ジャズフェスティバル」が開催される。パフォーマンスはすべて無料で楽しめる。 このジャズイベントには、ポーランドはもとより [詳細はこちら]
ユーレイル・グループはこの程、世界有数の徒歩ツアー専門の旅行会社「SANDEMANs NEW Europe」と提携。これによりユーレイルパスのボーナス特典として、パスホルダーは同社が催行するユニークな徒歩ツアーが20%引 [詳細はこちら]
フィジー政府観光局は、フィジー・エアウェイズとの共同で広告キャンペーン「フィジーでハピネス体感」を2018年7月末まで実施している。これは週3便(火金日)で今月3日に開設された成田/ナンディ線を記念する一般向け広告キャン [詳細はこちら]
日本に拠点を置きマーケティングを展開するエストニア、リトアニア、ラトビアの政府観光局が、東京・大阪・名古屋の3都市で「バルティック・ロードショー」を開催。今回は主要都市の観光局やツアーオペレーターも来日し、商談会も設けら [詳細はこちら]
ブリューゲル作『バベルの塔』などの美術品を所蔵するロッテルダムのボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館にて、2018年9月8日から2019年1月13日までルーベンスの特別展が開催される。 生まれながらのストーリーテラー、 [詳細はこちら]
ラスベガスの食の世界に変革をもたらした、ウルフギャング・パックが手掛ける「スパーゴ」。その起爆剤となったレストランが、べラジオ・リゾート&カジノにオープンした。 今から遡ること25年、ウルフギャング・パックがオープンさせ [詳細はこちら]