What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4143件中 1831~1840件を表示しています

2017年は世界的な指揮者トスカニーニの生誕150周年

2017年は世界的な指揮者トスカニーニの生誕150周年

イタリアを代表する世界的な指揮者アルトゥーロ・トスカニーニは、1867年にイタリア中部の町パルマで生まれた。そのトスカニーニの生誕から150周年を迎えた2017年、生誕地パルマをはじめ、ミラノやボローニャ、レッジョ・エミ  [詳細はこちら]

イタリア

アウトレットショップで、老舗店のベルギーチョコをよりお得に味わう!

アウトレットショップで、老舗店のベルギーチョコをよりお得に味わう!

数あるベルギー・チョコレートの中でも、特に日本で知られているのが王室御用達のゴディバとノイハウスだろう。ブリュッセルには、そのどちらの美味しいチョコレートが格安で入手できるアウトレットショップがある。日本では高価な高級チ  [詳細はこちら]

ベルギー

「第5回 JOOP – オリーブオイルコンクール」結果発表

「第5回 JOOP – オリーブオイルコンクール」結果発表

在日イタリア商工会議所は6日、都内のレストランで今年5回目を迎えた「JOOP 国際オリーブオイルコンクール」の最終発表を行った。表彰式には、関係者やメディアを含めおよそ70名が来場。表彰式の後には、オリーブオイルのテイス  [詳細はこちら]

イタリア, イベント, 編集部便り

ベルトラ、スイス政府観光局協賛の春キャンペーンを開始

ベルトラ、スイス政府観光局協賛の春キャンペーンを開始

世界各地の現地オプショナルツアー専門予約サイト「ベルトラ」を運営するベルトラ株式会社が、スイス政府観光局協賛による「ベルトラ スイス・スプリングキャンペーン」を2017年6月30日まで実施している。本キャンペーンでは、春  [詳細はこちら]

スイス

アフリカの心臓部を探検するアクア・エクスペディションズの特別な旅

アフリカの心臓部を探検するアクア・エクスペディションズの特別な旅

世界有数のラグジュアリー・リバークルーズ会社「アクア・エクスペディションズ」が、一生に一度の特別なサファリ体験を企画。本ツアーは2017年10月に催行され、最大10名までのゲストを14日間にわたるアフリカの大自然へと誘う  [詳細はこちら]

ウガンダ, コンゴ, ナミビア

キャセイ、2017年12月からマンチェスター線をデイリー運航

キャセイ、2017年12月からマンチェスター線をデイリー運航

キャセイパシフィック航空はこの程、現在週4便で運航している香港/マンチェスター線を、2017年12月1日から毎日1便のデイリー運航に増便することを発表した。 イングランド北部の都市マンチェスターへは、2017年末までに週  [詳細はこちら]

イングランド, キャセイパシフィック航空

エンパイアステートビルからの朝日とともに祝うイースター週末

エンパイアステートビルからの朝日とともに祝うイースター週末

ニューヨークを象徴する建造物エンパイアステートビルディング(Empire State Building、ESB)は11日、イースター週末限定で世界的に名高いビル同ビルの86階にある展望台から日の出を望む「イースター週末ス  [詳細はこちら]

ニューヨーク市

中欧で最も名声の高いマラソン「フォルクス・ワーゲン・マラソン」

中欧で最も名声の高いマラソン「フォルクス・ワーゲン・マラソン」

国際陸上競技連盟(IAAF)がゴールドラベルに格付けする「フォルクス・ワーゲン・マラソン」が、今年もプラハで開催される。 中央ヨーロッパで最も名高いこのマラソンレースのスタートとゴール地点になるのは、プラハ歴史地区の真ん  [詳細はこちら]

チェコ

ターキッシュ エアラインズ、日本人誘致に向け安全性をアピール

ターキッシュ エアラインズ、日本人誘致に向け安全性をアピール

ターキッシュ エアラインズはこの程、旅行業界向けの「バルカンメディアラウンドテーブルおよびワークショップ」を、都内のホテル開催した。同社は毎年春に異なるデスティネーションを対象とする同様のワークショップ(商談会)を開催し  [詳細はこちら]

ターキッシュ エアラインズ, 観光ニュース

シカゴで「ローリング・ストーンズ展」開催

シカゴで「ローリング・ストーンズ展」開催

ロック界のレジェンド、ザ・ローリング・ストーンズ史上最大級の展示「エキシビショニズム」が2017年、4月15日からシカゴのネイビーピアにて開催される。 「エキシビショニズム」は、オーストラリアにあるiECエキジビションズ  [詳細はこちら]

シカゴ

このページの先頭へ