What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4162件中 2371~2380件を表示しています

12月13日にスイス国鉄がダイヤ改正

12月13日にスイス国鉄がダイヤ改正

2015年12月13日、スイス国鉄のダイヤ改正が施行された。今回の大きな改善の一つがチューリヒ近郊路線。圧倒的に利用者数が多いチューリヒ周辺で、とくにチューリヒ、チューリヒ空港、スイス東部にある世界遺産の町ザンクト・ガレ  [詳細はこちら]

スイス

ドウルクエアーが、温泉の町ゲレフへの新路線を就航

ドウルクエアーが、温泉の町ゲレフへの新路線を就航

ブータンの国営航空「ドゥルクエアー」が12月17日より週1便、ゲレフ(Gelephu)=ティンプー便を就航させることを発表した。ゲレフはサルパン県にあるインドとの国境の町で、ゲレフ・タトパニ温泉で知られている。同便は、毎  [詳細はこちら]

ブータン

「ヒルトン大晦日限定ディナーショー」に、日本からコロッケが出演

「ヒルトン大晦日限定ディナーショー」に、日本からコロッケが出演

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートは、恒例となった一夜限りの「ヒルトン大晦日限定ディナーショー」を大晦日の晩にコーラル・ボールルームで実施する。 2015年を締めくくる最高のディナーショーには、地  [詳細はこちら]

ハワイ

来春からマルタが 「環境税」を導入

来春からマルタが 「環境税」を導入

地中海の中央に位置するマルタ共和国で、2016年4月1日(金)より宿泊者を対象とする「環境税(Environment Contribution)」が導入される。

マルタ

クレモナで「ストラディヴァリ・メモリアルデイ」開催

クレモナで「ストラディヴァリ・メモリアルデイ」開催

名器中の名器「ストラディバリウス」の生みの親、アントニオ・ストラディバリ。そのストラディバリが活躍したクレモナにあるヴァイオリン博物館で、彼の命日に当たる12月18日に特別イベントが開催される。 その内容は、「ストラディ  [詳細はこちら]

イタリア

「ル・マカロン」がラスベガスにオープン

「ル・マカロン」がラスベガスにオープン

ホリデーシーズンを迎えたラスベガスに「ル・マカロン」がオープンした。良質な材料のみで作られた同店のマカロンは、バジル・ホワイトチョコレート、コロンビアン・コーヒー、塩キャラメル、ベルギーチョコレート、マダガスカル・ブラッ  [詳細はこちら]

ラスベガス

英国政府観光庁が新たな年刊デジタル・マガジンを発行

英国政府観光庁が新たな年刊デジタル・マガジンを発行

英国政府観光庁が現在行っている「GREAT Britain」キャンペーンの一環として、新しい年刊デジタル・マガジン「Imagination – わたしだけの英国を探して」を発行した。 これは英国を代表する人々や見どころ、  [詳細はこちら]

英国

冬のラトビアの風物詩「ヨーロピアン・クリスマス」

冬のラトビアの風物詩「ヨーロピアン・クリスマス」

毎年12月にリガやラトビア国内の各地で開催される「ヨーロピアン・クリスマス」は、様々なコンサートホールや教会を舞台に「ヨーロッパの伝統的なクリスマス・ミュージック」が楽しめる音楽フェスティバル。バッハやハイドン、モーツァ  [詳細はこちら]

ラトビア

スペインでクリスマス伝統の「ベレン人形」を見る

スペインでクリスマス伝統の「ベレン人形」を見る

クリスマスイルミネーションやツリーよりも、スペインでもっと大切に守られているのが伝統の「ベレン」というキリストの降誕を再現した人形だ。12月初頭から公現祭の1月6日まで、家庭でも街々のマヨール広場や教会でも、このベレンが  [詳細はこちら]

スペイン

日本トルコ友好125周年 合作映画 『海難1890』が公開!

日本トルコ友好125周年 合作映画 『海難1890』が公開!

ターキッシュ エアラインズ(本拠地:トルコ・イスタンブール 代表取締役:テメル・コティル) が特別協賛する、日本・トルコ合作映画『海難1890』(配給:東映)が去る12月5日(土)から公開となった。 『海難1890』は、  [詳細はこちら]

イベント, トルコ

このページの先頭へ