「第17回ドイツ旅行展」でセミナーとワークショップを開催
ドイツ観光局はこの程、2年に1度の「ドイツ旅行展」を東京と大阪で開催し、業界向けにセミナー(東京会場のみ)とワークショップを行った。第17回目となる今年は、ドイツ各地の観光局や観光関連企業など、合計で23の団体が出展。う [詳細はこちら]
429件中 241~250件を表示しています
ドイツ観光局はこの程、2年に1度の「ドイツ旅行展」を東京と大阪で開催し、業界向けにセミナー(東京会場のみ)とワークショップを行った。第17回目となる今年は、ドイツ各地の観光局や観光関連企業など、合計で23の団体が出展。う [詳細はこちら]
2015年、ドイツ観光局がイヤーテーマの一つに掲げているのが「伝統と風習」。先日都内で行われたプレス発表会では、ドイツの「伝統芸術と手工芸」や「食の伝統」、そして祝祭行事などの「今に息づく伝統」の3つを柱に、日本でまだあ [詳細はこちら]
ライン川の支流ラーン川の畔にある優雅な温泉保養地バート・エムスで毎年8月、ドイツ最大、世界ではニースに次ぐ世界3位の花のパレードが開催される。 この花のパレードは、バート・エムスで1379年から続くドイツ最古のフォルクス [詳細はこちら]
ドイツ・ワイン街道にあるバート・デュルクハイムで、世界最大のワイン祭り「ヴルストマルクト」が毎年開催されている。 第599回目を迎える今年は、ヴルストマルクト広場で9月11日から9月15日まで開催。期間中、広場には名物の [詳細はこちら]
デュッセルドルフからライン川に沿って南40キロの場所にあるケルン。そこからさらに南へ25キロほど下ると、ドイツ指折りの美しさを誇るアウグストゥスブルクと、ファルケンルストの宮殿と庭園がある。 アウグストゥスブルク宮殿は、 [詳細はこちら]
世界遺産のヴァルトブルク城がそびえるゲーテ街道の町、アイゼナハの北東40キロに位置するヴェーバーシュテットという町に、旧東独で300万台が生産された人気の自動車トラビ(トラバント)のテーマパーク「トラビパラディース」があ [詳細はこちら]
ドイツ観光局とKADOKAWAメディアファクトリーのコラボレーションで、大人気の漫画シリーズ『ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し』の続編が連載される。 続編では、ベルリン移住3年目に突入したさおりとトニーが、ドイツで大 [詳細はこちら]
皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過しでしたか? ちょっと時間旅行をしていたので、少し間が空いてしまいましたが、ピクチャーレポート「暮すように旅するドレスデン」を更新しました。 バウツェンの中心にあるレストランで昼食を [詳細はこちら]
1994年11月以降、在日ドイツ企業との大型コラボレーションし、首都圏および京阪神にてドイツADトレインキャンペーンを定期的に実施してきたドイツ観光局。2015年5月15日、33回目となるその交通広告キャンペーンがスター [詳細はこちら]
ドイツアルプス岩塩「アルペンザルツ」のSKWイーストアジア株式会社では現在、「アルペンザルツのふるさと ドイツアルプスを巡る旅」が当たるキャンペーンを実施している。 当選者には、ドイツアルプス地方やザルツブルクを訪問する [詳細はこちら]