ドイツ

427件中 261~270件を表示しています

ガスタンクの中で360度のパノラマ体験

ガスタンクの中で360度のパノラマ体験

芸術家J・アシシが考案した度肝を抜く360度のパノラマが、ドレスデン、ライプツィヒ、ベルリンで体験できる。これは古いガスタンク(ドイツ語でガソメーター)を利用し、高さ36~100メートルの360度のパノラマが創り出されて  [詳細はこちら]

ドイツ

ルフトハンザで行くローテンブルク歴史祭り

ルフトハンザで行くローテンブルク歴史祭り

城塞都市ローテンブルクは、日本人にも大人気のロマンチック街道の町。そのローテンブルクで、三十年戦争当時を再現した時代祭「マイスタートルンク」が開催される。 これは1631年、旧教軍に包囲されて降伏した自由都市ローテンブル  [詳細はこちら]

ドイツ

クイズに答えてハライコソーセージを当てよう!

クイズに答えてハライコソーセージを当てよう!

【クイズ】 ベルリンを代表するB級グルメといえばカリーヴルスト。ドイツ観光局もお勧めするシェーンハウザーアレーにある名店「XXXX」の名前は何でしょう? 正解の方の中から抽選で5名様に、本場ドイツのソーセージ「ハライコ」  [詳細はこちら]

キャンペーン, ドイツ

『アルプスの少女ハイジ』が、ドイツのTVに帰ってくる!(動画あり)

『アルプスの少女ハイジ』が、ドイツのTVに帰ってくる!(動画あり)

あの人気アニメ『アルプスの少女』が、3Dになってドイツのテレビに戻ってくるらしいのですが、「ハイジが痩せすぎていて、あまり可愛くない」とイタリアのメディアで話題になっています。 さて、皆さんは、どちらのハイジがお好みです  [詳細はこちら]

ドイツ, 編集部便り

ドイツおもちゃ街道

ドイツおもちゃ街道

「ドイツおもちゃ街道」は、中世から人形や民芸品などの玩具製作で知られていたニュルンベルクから北へコーブルクを経て、かつてオモチャの首都と呼ばれたチューリンゲン州のゾネンベルク、さらにエアフルトまでの300キロのルート。オ  [詳細はこちら]

ドイツ

エルベ川で体験!世界最古かつ最大の外輪蒸気船船団パレード

エルベ川で体験!世界最古かつ最大の外輪蒸気船船団パレード

エルベの麗都ドレスデンを旅するなら、外輪蒸気船から古都やエルベ川風光を味わう遊覧、ザクセン・スイス国立公園への小旅行は欠かせない。 ザクセン蒸気船会社所有がエルベ川で運航している、86~136年の歴史ある9隻の外輪蒸気船  [詳細はこちら]

ドイツ

ルフトハンザで行くケルンのカーニバル

ルフトハンザで行くケルンのカーニバル

ドイツ最大のカーニバルパレードは、2月16日にケルンで行われる「バラのパレード」。1万2千人もの人が7キロを練り歩くパレードには度肝を抜かれる。行列が通り過ぎるのに掛かる時間は、およそ4時間。沿道には100万人もの見物客  [詳細はこちら]

ドイツ

ヴィスマールのスウェーデン祭り

ヴィスマールのスウェーデン祭り

中世に栄えたバルト海岸のハンザ同盟都市ヴィスマール。三十年戦争後にスウェーデン王国に編入され、メクレンブルク公国に返還されたのは155年後の1803年であった。旧市街には特徴的なゴシック様式のレンガ造りの建物を数多く残り  [詳細はこちら]

ドイツ

時代祭り「ルターの結婚式」

時代祭り「ルターの結婚式」

1517年、当時ヴィッテンベルク大学教授だったルターが95ヶ条の論題を城聖堂の扉に貼り、「宗教改革」の口火が切られた。そうした美しい古都、ヴィッテンベルクにあるルター記念建造物群は、ユネスコ世界遺産に登録されている。 そ  [詳細はこちら]

ドイツ

まもなくカーニバルのシーズン到来!パレードは2月16日

まもなくカーニバルのシーズン到来!パレードは2月16日

ドイツでは第5番目の季節と呼ばれる「カーニバル」。クライマックスは「バラの月曜」で、2015年は2月16日(月)に当たる。 このカーニバルは、ドイツ各地で陽気に祝されるが、特に盛んなのがライン川に沿った地域。巨大なカーニ  [詳細はこちら]

ドイツ

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 43

このページの先頭へ