ドイツ歴史古都の旅が当たるキャンペーン実施中!
2014年7月28日よりり、ドイツ観光局が「るるぶ.com」にて、「ルフトハンザで行くドイツ古都の旅キャンペーン」をスタートさせた。 これはドイツ観光局が、ドイツ歴史古都連盟、およびルフトハンザとの共同で実施しているもの [詳細はこちら]
427件中 301~310件を表示しています
2014年7月28日よりり、ドイツ観光局が「るるぶ.com」にて、「ルフトハンザで行くドイツ古都の旅キャンペーン」をスタートさせた。 これはドイツ観光局が、ドイツ歴史古都連盟、およびルフトハンザとの共同で実施しているもの [詳細はこちら]
今月から連載している「鉄道で巡るゲーテ街道」を本日更新しました。街道最後の町は、ゲーテが生まれたフランクフルトです。(本来はこのフランクフルトが、「ゲーテ街道」のスタートなのですが・・) 文献によると、すでに12世紀から [詳細はこちら]
暑中お見舞い申し上げます。梅雨が明けた途端に、この厳しい暑さ。皆さまも熱中症にならないよう、くれぐれもご注意下さい。 さて、今月から連載している「ゲーテ街道」の旅もいよいよ終盤です。ついに旧東ドイツ領を抜け出て、ヘッセン [詳細はこちら]
2014年7月13日(現地時間)、ブラジルのリオデジャネイロで行われたFIFAサッカーワールドカップ ブラジル大会の決勝で、ドイツは延長にもつれ込んだ末、1対0でアルゼンチンを下し、24年ぶりの優勝を決めた。そのドイツ代 [詳細はこちら]
関東も梅雨が明け、夏も本番。暑さも本格化してきますし、外でのイベントも増えてくるシーズンですので、熱中症などには十分ご注意下さい。 さて、ドイツ特集第1弾「鉄道で巡るゲーテ街道」を本日更新致しました。今日はその7本目とな [詳細はこちら]
今月からスタートしたドイツ特集第1弾「鉄道で巡るゲーテ街道」の旅も、いよいよ後半へと入りました。今回ご紹介するのは、「ゲーテがナポレオンに謁見したエアフルト」です。 エアフルトは、チューリンゲンの州都。ここは「宗教改革」 [詳細はこちら]
「ベルリンの壁崩壊」から25年目というこの節目の年に、FIFAワールドカップ・ブラジル大会でジンクスを破り世界の頂点に輝いたドイツ。チームの皆さん、ドイツ国民の皆さん、そして関係者のみなさん、本当におめでとうございます。 [詳細はこちら]
7月14日の午前4時(日本時間)、ドイツ対アルゼンチンの決勝戦がリオデジャネイロにてキックオフ! そこで東京にあるドイツ文化センターで、東京ドイツ文化センターとドイツ大使館との共催による「W杯決勝戦 パブリックビューイン [詳細はこちら]
今月から連載している「鉄道で巡るゲーテ街道」の4本目、「ゲーテがシラーと出会った町イエナ」を本日公開しました。 今回ご紹介するのはゲーテだけでなく、シラーや多くの哲学者たちのゆかりの地でもある学術の町、またドイツ屈指のハ [詳細はこちら]
昨日アップしたドイツ・ゲーテ街道特集「音楽の街、ライプツィヒ」は、お楽しみ頂けてますでしょうか? その中でライプツィヒで27年に渡って市の音楽監督を務め、ここで数多くの作品を作曲したJ.S.バッハのお話をさせて頂いていま [詳細はこちら]