明日BSフジで、ハンガリーの旅番組が放送されます
明日(11月29日)の19時より、BSフジで「BSフジV4+日本交流年 特別番組 第二弾!『松下奈緒 リスト 秘められた愛の旋律』」が放送されます。 「V4」とは、ビシェグラード4の略称。1991年にポーランド、チェコ、 [詳細はこちら]
84件中 41~50件を表示しています
明日(11月29日)の19時より、BSフジで「BSフジV4+日本交流年 特別番組 第二弾!『松下奈緒 リスト 秘められた愛の旋律』」が放送されます。 「V4」とは、ビシェグラード4の略称。1991年にポーランド、チェコ、 [詳細はこちら]
古都ペーチの中心部に建つ「ガージカーシムモスク」が、来春の完成を目指し改修工事が開始された。 南西ハンガリーの街ペーチは、世界遺産初期キリスト教徒遺跡や磁器ジョルナイなどと並び、オスマントルコ占領時代のイスラム建築が残る [詳細はこちら]
ミシュコルツの西にある古城「ディオーシュジュール城」の修復工事が完了した。この城は14世紀にラヨシュ1世大王の手により、方形の4つの塔を持つゴシック様式の城として建築され、16世紀まで王妃の居城に位置付けられてきたが、そ [詳細はこちら]
来る2014年10月27日、エミレーツ航空がドバイ=ブダペスト線を就航。使用される機材はA-330-200型で、毎日運航。往路復路ともトランジットショッピングに良い時間となっている。 フライトスケジュール 往路 成田発 [詳細はこちら]
ブダペスト交通センター(BKK)が、2013年に導入された新たなタクシー規制による1年間のサービスに対する調査結果を発表。 その結果、サービスは明らかに向上しているものの、一部にメーターや営業許可、請求書、領収書の不備が [詳細はこちら]
ブダペストにあるブダ王宮で、8月16日から20日にかけて「民芸祭」が開催される。今年で第28回目を迎えるこのイベントでは、ハンガリー各地の伝統的な民芸品や手工芸品のショッピングの他、飲食ブースで小腹を満たすこともできる。
ブダペストでは、かねてより国会議事堂周辺の整備事業が進められていたが、この程ビジターセンターが開業した。 議事堂の右手の地下に完成した同センターでは、見学チケットの購入窓口のほか、国会博物館やカフェ、トイレも完備されてお [詳細はこちら]
長らく完成が待たれていたブダペスト地下鉄4号線(M4)が、いよいよ本日(3月28日)に開通する。M4はブダペストの西の玄関 ケレンフェルド駅とブダペスト東駅を結ぶ7.4キロの路線で、途中に8 駅が開業。始発は4時30分、 [詳細はこちら]
2013年9月、ブダペスト空港の到着エリア(ターミナル2Aおよび2B)内に、BKKブダペスト交通センターのカスタマー・サービス・ポイントが開設された。ここに英語対応の職員を複数配置し、ブダペストを訪れる旅行客に市内の交通 [詳細はこちら]
2014年3月1日より、ブダペスト交通局が発行するクーポンタイプの「ブダペスト 7日乗車券」の利用ルールが改訂される。 このチケットは従来、乗車券面に利用開始日と利用者の名前を記載する必要があったが、今後は名前に代えてパ [詳細はこちら]