ヨーロッパ

2515件中 2431~2440件を表示しています

2012年、クロアチアに新国際線が続々就航

2012年、クロアチアに新国際線が続々就航

2012年、クロアチアに新たな国際線が続々就航する。2012年2月1日現在、就航を予定している航空会社と路線は以下の通り。 スカンジナビア航空 スカンジナビア航空では、夏にかけて新たにクロアチアへ5つの路線を就航する。   [詳細はこちら]

クロアチア

ハンガリー、閉鎖空間が全面禁煙に

ハンガリー、閉鎖空間が全面禁煙に

2012年1月1日からハンガリー国内の閉鎖空間での喫煙が全面禁止となり、ハンガリー鉄道も100キロ以上を走行する長距離列車に残されていた喫煙席が廃止された。 ハンガリー文化センターからの情報によると、全面禁煙の対象となる  [詳細はこちら]

ハンガリー

旧通貨フラン紙幣、ユーロへの両替がまもなく終了

旧通貨フラン紙幣、ユーロへの両替がまもなく終了

2012年1月のユーロ導入以来、旧通貨フランは段階を経てユーロへの両替が行われてきたが、2012年2月17日をもって全てのフラン旧紙幣のユーロへの両替が終了する。 フランス各地でフランからユーロに交換できるフランス銀行の  [詳細はこちら]

フランス

ハンガリーの付加価値税率が変更

ハンガリーの付加価値税率が変更

2012年1月1日より、ハンガリーの付加価値税の税率が2%アップし、27%となった。 これにより、ハンガリー鉄道や長距離バスの料金が一部改訂されたが、ブダペスト交通局の料金に変更はなし。

ハンガリー

ホテル・アミーゴのタンタンルーム

ホテル・アミーゴのタンタンルーム

ベルギーのアーティスト、エルジェが生み出した好奇心にあふれる少年記者タンタンと、彼の充実なフォックステリア犬のスノーウィーは、20世紀半ばのコミック文化を席巻。この程、ブリュッセルのホテル・アミーゴに、このタンタンをテー  [詳細はこちら]

ベルギー

ザゴリェのシンボル「ヴェリキ・タボル城」が再オープン

ザゴリェのシンボル「ヴェリキ・タボル城」が再オープン

「ヴェリキ・タボル城」は、デスニチ地区の素晴らしい景色の丘陵に建つ、クロアチア内陸部でも文化的に価値の高い建築物だ。 中世後期から16世紀初頭にかけてRattkay家によって形成されたこの城は、完成後まもなくゴシック後期  [詳細はこちら]

クロアチア

今夏、ベルリンに「ブランデンブルク国際空港」がオープン!

今夏、ベルリンに「ブランデンブルク国際空港」がオープン!

東西ドイツ統一後もフランスが所有していた「テーゲル」、ロシアが所有した「シェーネフェルト」、そしてアメリカ軍が所有した「テンペルホーフ」の3つの空港が平行して運用されてきたベルリンに、これら3つの空港を併合した新たな空の  [詳細はこちら]

ドイツ

「エドワルド・グリーグの家」が改修工事のため一時閉鎖

「エドワルド・グリーグの家」が改修工事のため一時閉鎖

北欧5カ国、中欧・東欧諸国、バルト諸国、ウクライナ、ベラルーシ、そしてロシアの手配業務を行っているツムラーレコーポレーションからの情報によると、トロルハウゲンにあるノルウェーの代表的作曲家、エドワルド・グリーグが22年間  [詳細はこちら]

ノルウェー

「UGG」が欲しかったらヘルシンキへGO!

「UGG」が欲しかったらヘルシンキへGO!

雪も積もって寒い冬のヘルシンキでは靴選びも重要だ。でも、たった一回の旅行のためにスノーブーツ買うのも気が引ける、という人にお薦めなのが「UGG」だ。軽量で暖かく、しかも靴底もしっかりしている。 実はこのUGG、フィランド  [詳細はこちら]

フィンランド

フィンランド国鉄の券売機が英語にも対応

フィンランド国鉄の券売機が英語にも対応

フィンランド語とスウェーデン語にしか対応していなかったフィンランド国鉄(VR)の券売機に、ようやく英語が追加され、旅行者でも簡単に操作が可能となった。この券売機では、ヘルシンキ市交通局のトラム、バス、近郊電車に使用できる  [詳細はこちら]

フィンランド

このページの先頭へ