ヨーロッパ

2487件中 2471~2480件を表示しています

今秋、バーンホフ・シティ・ウィーン西駅がオープン!

今秋、バーンホフ・シティ・ウィーン西駅がオープン!

首都ウィーンとザルツブルクを結ぶウェストバーン(西部鉄道)の発着駅として、ウィーン西駅はオーストリアで最も重要な交通の要衝に数えられ、西ヨーロッパ諸国からの列車の多くはこの西駅に到着する。 1950年代に建てられ文化財保  [詳細はこちら]

オーストリア

ヴェネチア滞在税の導入について

ヴェネチア滞在税の導入について

ローマ、フィレンツェに続き、2011年8月24日からヴェネチアでも滞在税の導入された。 対象となるのはユースホステルや市当局の管轄施設以外の宿泊施設を利用する場合で、徴収額は、ハイシーズンで1泊1人あたり最高5ユーロ。最  [詳細はこちら]

イタリア

ブダペストに新たな自由乗降バスが登場!

ブダペストに新たな自由乗降バスが登場!

ブダペストのCity Sightseeing社が、観光名所や著名ホテルでの乗り降り自由な「BudaPestTour Bus」の運航を開始した。このバスは朝10時から午後4時までの間、30分間隔で運行されいて、2日間に渡り  [詳細はこちら]

ハンガリー

ザルツブルク文化週間

ザルツブルク文化週間

1972年から毎年10月に開催されている「ザルツブルク文化週間」は、夏のザルツブルク音楽祭と並び、今やザルツブルクの文化シーンになくてはならないイベントの一つとなっている。 主催者であるザルツブルク文化連盟が設立されたの  [詳細はこちら]

オーストリア

今秋、ベルベデーレ宮殿に「21世紀ハウス」がオープン!

今秋、ベルベデーレ宮殿に「21世紀ハウス」がオープン!

1958年のブリュッセル万博のため建てられたオーストリア・パビリオンは、万博後ウィーンに移築され1962年にウィーンにおける最初の現代美術館となった。 建築家、カール・シュヴァンツァーが設計したこの建物は、2002年から  [詳細はこちら]

オーストリア

アムステルダムの「海洋博物館」が再オープン!

アムステルダムの「海洋博物館」が再オープン!

今秋、海洋貿易で栄えた黄金時代を中心に、水の国オランダの海との数世紀にわたる関わりを解き明かす「アムステルダムの海洋博物館」がリニューアル・オープンします。 今回のリニューアルに合わせ、旧海軍提督の館の中庭を覆う1200  [詳細はこちら]

オランダ

ゲント・ライトアップ・フェスティバル2012

ゲント・ライトアップ・フェスティバル2012

2012年1月、夜景で知られるゲントで「光のフェスティバル」が開催されます。 期間中、様々な光のアーティストたちがゲントの美しい建物にさらなる光を当て、いつもとは違った表情を演出してくれます。一年で特に日が短くなるこの時  [詳細はこちら]

ベルギー

2011年12月、TGVの新路線ライン・ローヌ線が開通

2011年12月、TGVの新路線ライン・ローヌ線が開通

高速列車TGVの新路線ライン・ローヌ線が 2011年12月11日に開通する。 このライン・ローヌ線はフランス東部(アルザス、ブルゴーニュ、フランシュ・コンテ、ローヌ・アルプの各地方)を結び、ストラスブール~リヨン間で1日  [詳細はこちら]

フランス, レイルヨーロッパ

観光に便利な「ワルシャワ・ツーリストカード」

観光に便利な「ワルシャワ・ツーリストカード」

「ワルシャワ・ツーリストカード」は、ワルシャワ市内の交通フリーパスと各種観光施設の無料、もしくは割引券がセットになったお得な観光カードだ。これ1枚あればトラムやバス、そしてメトロに乗る際にその都度チケットを買う手間が省け  [詳細はこちら]

ポーランド

「ベルベル城」の開館時間変更のお知らせ

「ベルベル城」の開館時間変更のお知らせ

マヨルカ島にある「ベルベル城」は、パルマ湾の美しい眺望を堪能できる歴史的建造物として人気観光スポットだ。 今春、その「ベルベル城」の開館時間が変更となった。これに合わせ休館日も月曜に変更され、日曜と祝日の見学が可能となっ  [詳細はこちら]

スペイン

1 243 244 245 246 247 248 249

このページの先頭へ