イタリア政府観光局、ツーリズムEXPOジャパンにブース出展
イタリア政府観光局(ENIT)は2017年、東京以外でのプロモーション活動強化を図り、上半期は広島を筆頭に名古屋、大阪、岡山、松山などの各地でセミナーや旅行博に参加してきたが、9月は21日から24日まで都内で開催された「 [詳細はこちら]
4136件中 1651~1660件を表示しています
イタリア政府観光局(ENIT)は2017年、東京以外でのプロモーション活動強化を図り、上半期は広島を筆頭に名古屋、大阪、岡山、松山などの各地でセミナーや旅行博に参加してきたが、9月は21日から24日まで都内で開催された「 [詳細はこちら]
2015年5月にフランス進出を果たし、現在パリで博多豚骨ラーメンを2店舗で展開している「博多ちょうてん」が、2017年9月に2店の来店客数が累計で15万人を突破したことを発表した。 同店は、現地のパリジャンはもちろん、同 [詳細はこちら]
来る11月16日から12月6日まで、モンテカルロで12回目となる「モンテカルロ・ジャズ・フェスティバル」が開催される。 会場はモナコの歴史的建造物で、その名の如くパリのオペラ座を設計したガルニエによるオペラ・ガルニエ・モ [詳細はこちら]
キャセイパシフィック航空と香港政府観光局は、去る9月21日より新キャンペーン「香港で楽しむ旅のエクストラ」をスタート。 これは、同社のウェブサイトで航空券を購入し、香港で6時間以上24時間以内の乗り継ぎ、もしくは3泊以上 [詳細はこちら]
「OLMA」は、スイスで最大規模を誇る収穫祭(農業見本市)。「食」に関わる様々な生産者が集結し、365,000人もの人々が訪れる秋のスイスのビックイベントとなっている。75回目を迎える今年は、10月12日から22日までの [詳細はこちら]
パリのモンパルナス駅が、2017年12月2日の12時から3日の16時(CET)まで閉鎖される。そのため現在、この期間にパリ・モンパルナス駅を発着する全列車のチケットについては、予約販売がされていない。 また、駅閉鎖中に発 [詳細はこちら]
「バルセロナ国際ジャズフェスティバル」は、今年で49回目を迎えるスペインで最も歴史あるジャズフェスティバルだ。 「シウダ・コンダル(伯管区)」として知られるバルセロナを代表する音楽イベントで、毎年国内外からこの分野におい [詳細はこちら]
ハワイにある「ハナウマ湾州立公園」が冬時間への移行に伴い、2017年9月6日から朝6時から夕方6時までの営業時間に変更となった。この冬期スケジュールは2018年5月25日まで適用され、以降は再び夏期スケジュールへと戻る。
ニューヨークのブルックリンで話題になっているのが「スモーガスバーグ」。最大100もの店舗が集い、5月から10月にかけては屋外で、11月から4月は屋内で毎週末開催されているフードマーケットだが、このほど阪急電鉄が日本で初め [詳細はこちら]
世界各地にラグジュアリークラスのホテルとレジデンスを展開するマンダリン オリエンタル ホテル グループが、中国の伝統的な文化が体験できるユニークなコンセプトを採用した「マンダリン オリエンタル チェンメン北京」を、北京市 [詳細はこちら]
What's New, ホテル, 中国