What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4126件中 2261~2270件を表示しています

世界遺産、レーゲンスブルクのビール

世界遺産、レーゲンスブルクのビール

世界遺産に登録されている旧市街全体に、中世の面影が漂うレーゲンスブルクの食の魅力は、ドナウ河畔にある有名なドイツ最古の焼きソーセージ店だけではない。 石橋を渡り大聖堂の聳える旧市街全体が見晴らせる河畔に、1226年創業の  [詳細はこちら]

ドイツ

ゴールデンナゲット・ラスベガスの「ザ・スパ&サロン」がリニューアル!

ゴールデンナゲット・ラスベガスの「ザ・スパ&サロン」がリニューアル!

ラスベガスにある「ゴールデンナゲット・ラスベガス」のザ・スパ&サロンが、この程800,000ドルを費やした改装が行われグレードアップした。今回新しくなったのは、約1,400平方メートルある8つのトリートメントルーム。カッ  [詳細はこちら]

ラスベガス

ミラノ『最後の晩餐』が条件付きで撮影可能に!

ミラノ『最後の晩餐』が条件付きで撮影可能に!

ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会にあるレオナルド・ダヴィンチの傑作『最後の晩餐』が、2015年12月1日から旅行者が拝観する際の写真撮影が条件付きで可能となった。但し、プレス、ジャーナリストの撮影については  [詳細はこちら]

イタリア

レイルヨーロッパが早期購入「Early Bird Deals」キャンペーン実施中!

レイルヨーロッパが早期購入「Early Bird Deals」キャンペーン実施中!

レイルヨーロッパは今月1日から、早期購入「Early Bird Deals」キャンペーンをスタートさせた。 対象となるのは「ユーレイルパス」「フランスレイルパス」「ジャーマンレイルパス」「ブリットレイルパス」、さらに高速  [詳細はこちら]

ドイツ, フランス, ベルギー, レイルヨーロッパ, 英国

USHが新オンラインチケット予約システム「EZ Rez™」を導入

USHが新オンラインチケット予約システム「EZ Rez™」を導入

初めての日付指定チケット「EZ Rez™」で 指定アトラクションへのアーリーエントリーやオンライン早期購入割引を提供 「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」は、映画をテーマにしたテーマパークやスタジオ・ツアー、ショッピン  [詳細はこちら]

ロサンゼルス

ライプツィヒでモーツァルトの『魔笛』と『フィガロの結婚式』を上演

ライプツィヒでモーツァルトの『魔笛』と『フィガロの結婚式』を上演

今年、生誕260周年を迎えるモーツァルト。モーツァルトは1789年に2回、ドイツのライプツィヒを訪れている。 4月にトーマス教会の音楽監督であるドーレスに会ったモーツァルトは、バッハのモテットに感銘を受け、トーマス教会に  [詳細はこちら]

ドイツ

ターキッシュ エアラインズがワーナー・ブラザースとコラボ

ターキッシュ エアラインズがワーナー・ブラザースとコラボ

~ 『 バットマン』のゴッサム・シティと、『スーパーマン』のメトロポリスを新たな就航地に ~ トルコ・イスタンブールに本社を置く「ターキッシュ エアラインズ」はこの程、話題のアクション・アドベンチャー映画『バットマン v  [詳細はこちら]

ターキッシュ エアラインズ, 航空関連

マウイの「オーシャン センター」が、シャトルサービスをスタート!

マウイの「オーシャン センター」が、シャトルサービスをスタート!

ハワイ最大の水族館「マウイ オーシャン センター」が、新たにシャトルサービスを導入した。シャトルは、車体にホヌとタコが描かれたエアコン完備の14人乗りで、水族館とマウイ島の西側と南側の主要ホテル間を1日2便運行する。 西  [詳細はこちら]

ハワイ

アムステルダムで日本のプロダクト展 「MONO JAPAN」 開催中

アムステルダムで日本のプロダクト展 「MONO JAPAN」 開催中

400年前、日本が鎖国をしていた江戸時代から国交を結んでいる日本とオランダ。そのオランダのアムステルダムで現在、情熱的な新世代のクリエーターや伝統的なメーカーたちが、日本の伝統工芸をベースに生み出したプロダクトを紹介する  [詳細はこちら]

オランダ

世界一長い!スイスの「ゴッタルドベーストンネル」の期間限定ツアー

世界一長い!スイスの「ゴッタルドベーストンネル」の期間限定ツアー

今年12月に商用が開始されるスイスの世界最長の「ゴッタルドベーストンネル」。ウーリ州のエルストフェルトとティチーノ州のボディオを結ぶ全長57キロのこのトンネルのウォーキングツアーを、レイルヨーロッパが開通前の2016年8  [詳細はこちら]

スイス, レイルヨーロッパ

このページの先頭へ