What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4126件中 2601~2610件を表示しています

ヒルトン・ワイコロア・ビレッジが総料理長にハンス・レンツ氏を任命

ヒルトン・ワイコロア・ビレッジが総料理長にハンス・レンツ氏を任命

ヒルトン・ワイコロア・ビレッジはこの程、同ホテルの新しい総料理長にハンス・レンツ氏を任命した。 レンツ氏は、ナイロビにある「ヴィラ・ローザ・ケンピンスキー・ナイロビ」、エチオピアのラグジュアリー・コレクション「シェラトン  [詳細はこちら]

ハワイ

日本でも楽しめるフィンランドの「レストランデイ」って?

日本でも楽しめるフィンランドの「レストランデイ」って?

今週末の5月16日は、フィンランドの「レストランデイ」。これはフィンランド発の食のカーニバルで、この日に限って誰でもレストランやカフェをオープンできるそうです。日本でも楽しむことができそうです。詳細はウェブをチェック!

フィンランド

モンテカルロで「クラフトワーク」の3Dコンサートを楽しむ

モンテカルロで「クラフトワーク」の3Dコンサートを楽しむ

1970年にデビューした「クラフトワーク」は、音で描く絵と実験的な電子音楽、シンセサイザー、ロボットを模倣した歌声で世界的に有名になった、マルチメディア・プロジェクトのパフォーマンスグループ。その未来的なヴィジョンでデジ  [詳細はこちら]

モナコ

鳩山会館(東京・文京区)にトルコからバラの苗木が寄贈

鳩山会館(東京・文京区)にトルコからバラの苗木が寄贈

東京都文京区にある鳩山会館で昨日、トルコの西地中海地方を紹介する観光セミナーが開催されました。 それに先立ち、同会館にトルコから贈られたバラの苗木の植樹式が行われましたので、今日はまずその様子からご紹介します。 鳩山会館  [詳細はこちら]

イベント, トルコ, 編集部便り

マライア・キャリーがラスベガスで常設ライブを開始 (動画あり)

マライア・キャリーがラスベガスで常設ライブを開始 (動画あり)

これまで2億枚以上のレコード売り上げ、常に世界の憧れの的である女性アーティスト、マライア・キャリーが、新たな拠点となるコロシアム・アット・シーザース・パレスで、初の常設コンサート「マライア・キャリー #1 トゥ インフィ  [詳細はこちら]

ラスベガス

ラトビア デザイン&アートウィーク東京

ラトビア デザイン&アートウィーク東京

ラトビアのコンテンポラリー・アート及びデザインをご紹介する展示会が、南青山のアタリーで明日から5月20日まで開催される。 ラトビアのデザイナーやアーティストは、自然や自然とのハーモニー、そこから生まれる美しさからインスピ  [詳細はこちら]

イベント, ラトビア

ウィーンの現代美術 (動画あり)

ウィーンの現代美術 (動画あり)

豪華なバロック建築や美術が印象的なウィーンには、現代美術も豊かに開花。そうしたウィーンは、豊穣な創造の土壌として、国内のみならず世界各国のアーティストから高く評価されている。 欧州で随一、来館者の多い展示会場が、1992  [詳細はこちら]

オーストリア

ドイツ少数民族の町、バウツェンへ (2)

ドイツ少数民族の町、バウツェンへ (2)

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過しでしたか? ちょっと時間旅行をしていたので、少し間が空いてしまいましたが、ピクチャーレポート「暮すように旅するドレスデン」を更新しました。 バウツェンの中心にあるレストランで昼食を  [詳細はこちら]

ドイツ, 編集部便り

プラハ空港から市内へのアクセスについて

プラハ空港から市内へのアクセスについて

プラハ国際空港は、市の中心部まで約30分の距離にある。鉄道が乗り入れていないため、バスやタクシーなどの交通機関を利用することになるが、この程地下鉄のA 線が延伸により新たに5駅が新設され、それに伴い空港から市内へ移動する  [詳細はこちら]

チェコ

ドイツ観光局の交通広告キャンペーン

ドイツ観光局の交通広告キャンペーン

1994年11月以降、在日ドイツ企業との大型コラボレーションし、首都圏および京阪神にてドイツADトレインキャンペーンを定期的に実施してきたドイツ観光局。2015年5月15日、33回目となるその交通広告キャンペーンがスター  [詳細はこちら]

ドイツ, 観光ニュース

このページの先頭へ