What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4133件中 3841~3850件を表示しています

ドイツで旬のアスパラガスを食べる!

ドイツで旬のアスパラガスを食べる!

「白い金」と称されるアスパラガスのシーズンを迎えたドイツ。ニーダーザクセン・アスパラガス街道は、ドイツのアスパラガスの5本に1本が栽培されている、まさに“アスパラガスの州”。この周辺の一級の特産品にもなっている。 そのニ  [詳細はこちら]

ドイツ

サーファーズの注目レストラン「シダクション」

サーファーズの注目レストラン「シダクション」

2011年度末、サーファーズに完成した5ッ星ホテル「シーテンプル・リゾート・サーファーズパラダイス」の2階に今年2月、レストラン「シダクション」がオープンし早くも注目を集めている。 エグゼクティブシェフであるスティーブ・  [詳細はこちら]

クイーンズランド州

モンサンミッシェルの新アクセス始動!

モンサンミッシェルの新アクセス始動!

Le Mont-Saint-Michel: place aux navettes ! 2012年4月28日午前8時、モンサンミッシェルへの新アクセスが導入された。 今回、県交通当局の指導により、「ル・パサー」は実用上の定  [詳細はこちら]

フランス

ローズガーデンが「サンプラン リバーサイド」に名称変更

ローズガーデンが「サンプラン リバーサイド」に名称変更

今年創立50周年を迎えたローズガーデンリバーサイド。この記念となる年に合わせ、長年親しまれてきた「ローズガーデンリバーサイド」から、「サンプラン リバーサイド」へと名称が変更された。 今後は伝統的な地元(サンプラン地区)  [詳細はこちら]

タイ

モーゼルとラインのワイン祭り

モーゼルとラインのワイン祭り

秋になるとドイツ南西部を中心に各地でワイン祭りが開催される。 その中から二つ、この秋にドイツへ行くなら見逃せない、注目のワイン祭をご紹介しよう。 モーゼル中流ワイン祭り モーゼル流域屈指の美しくロマンチックなワインの町ベ  [詳細はこちら]

ドイツ

ヘルッピがご案内するヘルシンキ

ヘルッピがご案内するヘルシンキ

長らく英語のフェイスブックページのみだった、ヘルシンキ市観光局の日本語版フェイスブックがオープンした。 ヘルシンキを案内するのは、インターネットの世界に住んでいたが、嵐の晩に雷で大聖堂の屋根の上に放り出されてしまったヘル  [詳細はこちら]

フィンランド

スペインサッカー代表「ラ・ロハ」がシュルンスにやって来る!

スペインサッカー代表「ラ・ロハ」がシュルンスにやって来る!

毎年、オーストリアのシュルンスで合宿を行っているスペインのサッカーのナショナルチームが、今年も5月下旬にやって来る。現在、合宿中に予定されている公式試合のチケットが、シュルンス観光局で発売されている。試合のスケジュールは  [詳細はこちら]

オーストリア

女王即位60周年記念「ロイヤル・ハット」のアフタヌーンティー

女王即位60周年記念「ロイヤル・ハット」のアフタヌーンティー

ナイツブリッジにある5ッ星ホテル「バークレーホテル」が、女王の即位60周年(ダイヤモンド・ジュビリー)を記念したロイヤル・コレクション・アフタヌーンティー「Prêt-à-Portea」を提供する。 これはファッションから  [詳細はこちら]

英国

ラオスのワッタイ空港国際線出発ロビーにカフェがオープン

ラオスのワッタイ空港国際線出発ロビーにカフェがオープン

ビエンチャンの「ワッタイ空港」の国際線出発ロビー内に、このほど「ラブ・コーヒー・カフェ」がオープンした。 これまでワッタイ空港ではビジネスクラスラウンジ以外、出国手続き後に食事が出来る場所はなかったが、このカフェのオープ  [詳細はこちら]

ラオス

アルザスでエコ・バイオをテーマにしたフェアが開催

アルザスでエコ・バイオをテーマにしたフェアが開催

5月17日から5日間に渡り、アルザスでエコとバイオをテーマにしたイベントが開催される。2日目の18日には、ゼブダ(Zebda)のライブも予定されている。プログラムなどの詳細は、イベント公式サイトを参照。

フランス

このページの先頭へ