音楽

69件中 1~10件を表示しています

シュトラウス生誕200周年を記念し、ウィーン市観光局と欧州宇宙機関が『美しく青きドナウ』を宇宙へ

シュトラウス生誕200周年を記念し、ウィーン市観光局と欧州宇宙機関が『美しく青きドナウ』を宇宙へ

ウィーン観光局と欧州宇宙機関(ESA)は今年5月31日に、生誕200周年を迎えたオーストリアを代表する作曲家、ヨハン・シュトラウス2世作曲の『美しき青きドナウ』を光速で宇宙に送信するという異色のミッション「ワルツ・イント  [詳細はこちら]

オーストリア, 音楽

「ザルツブルク音楽祭」が2025年のプログラムを発表  16の会場で174公演を予定

「ザルツブルク音楽祭」が2025年のプログラムを発表 16の会場で174公演を予定

このほど2025年の「ザルツブルク音楽祭」のプログラムが、公式に発表された。2025年7月18日から8月31日までの45日間にわたり、16の会場で174の公演が予定されている。これにあわせ37のザルツブルク音楽祭青少年プ  [詳細はこちら]

オーストリア, カルチャー, 音楽

ウィーン 2025年の観光スローガン「ワルツの王、音楽の女王」を発表

ウィーン 2025年の観光スローガン「ワルツの王、音楽の女王」を発表

2025年は「ワルツ王」と謳われた、オーストリアを代表する作曲家ヨハン・シュトラウス2世の生誕200年周年にあたる。これを記念し、ウィーン市観光局が2025年の観光スローガン「ワルツの王、音楽の女王」を発表した。 ヨハン  [詳細はこちら]

オーストリア, 観光ニュース, 音楽

ベートーヴェン《交響曲第9番》初演から200周年

ベートーヴェン《交響曲第9番》初演から200周年

日本人にも親しまれているベートーヴェンの《交響曲第9番》が今年、初演から200年を迎える。 1824年5月7日、ウィーンのケルントナートーア劇場で初演された、日本人にも馴染み深いベートーヴェンの交響曲《第9番》。その初演  [詳細はこちら]

オーストリア, カルチャー, 音楽

2024年ザルツブルク復活祭音楽祭のテーマは「イタリア」

2024年ザルツブルク復活祭音楽祭のテーマは「イタリア」

ヘルベルト・フォン・カラヤンによって1967年に創設された「ザルツブルク復活祭音楽祭」、2024年は3月24日から4月1日まで開催される。 期間中は、オペラのほか、数多くのコンサートが上演されることで知られる「ザルツブル  [詳細はこちら]

オーストリア, 音楽

イタリア政府観光局、アレーナ・ディ・ヴェローナ財団とともに壮大な野外オペラ・フェスティバルでイタリア観光の魅力を訴求

イタリア政府観光局、アレーナ・ディ・ヴェローナ財団とともに壮大な野外オペラ・フェスティバルでイタリア観光の魅力を訴求

公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会、および日本政府観光局が、2023年10月26日から29日までインテックス大阪において「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」を開催。世界70ヵ国の国  [詳細はこちら]

イタリア, 観光ニュース, 音楽

「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」来日記念でKLMオランダ航空がキャンペーンを展開

「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」来日記念でKLMオランダ航空がキャンペーンを展開

KLMオランダ航空が、アムステルダムを本拠地とする管弦楽団「ロイヤル・コンセルトヘボウ」の来日を記念し、2023年11月5日よりオランダへの往復航空券が当たるキャンペーンを実施。11月8日には東京タワーで、無料のミニコン  [詳細はこちら]

KLMオランダ航空, オランダ, 音楽

生誕200周年を迎えるアントン・ブルックナー 10の交響曲にちなんだゆかりの地を巡る

生誕200周年を迎えるアントン・ブルックナー 10の交響曲にちなんだゆかりの地を巡る

2024年は生誕200周年を迎える作曲家アントン・ブルックナーのメモリアルイヤー。ここではブルックナーの10の交響曲にちなみ、メモリアルイヤーに訪れてみたいブルックナーゆかりの地を10ヶ所ご紹介しよう。 1824年9月4  [詳細はこちら]

オーストリア, 音楽

無料で楽しめるザルツブルクのストリートミュージック

無料で楽しめるザルツブルクのストリートミュージック

「音楽の街」ザルツブルクでは夏の間、クラシック音楽だけでなく民族音楽のストリートミュージックを無料で楽しめる。 場所は毎回変わるが、市内各所で様々なグループがザルツブルクの民族音楽を演奏。今年は9月16日まで、毎週土曜日  [詳細はこちら]

オーストリア, ライフスタイル, 音楽

イタリアで最も権威ある音楽フェス「サンレモ音楽祭」

イタリアで最も権威ある音楽フェス「サンレモ音楽祭」

ジェノヴァの西南、およそ110キロ。リヴィエラ海岸の風光明媚な街サンレモでは、毎年2月に国民的な人気を誇る「サンレモ音楽祭」が開催されている。第73回目を数える2023年も、2月7日から11日までアストリン劇場で開催され  [詳細はこちら]

イタリア, 音楽

1 2 3 4 5 6 7

このページの先頭へ