ヨーロッパ

2499件中 901~910件を表示しています

フランス観光開発機構が新キャンペーン「フランス経由、新しい私」

フランス観光開発機構が新キャンペーン「フランス経由、新しい私」

去る15日に駐日フランス大使公邸(東京都港区)で行われた「2017年度のフランス観光親善大使」の発表と任命式に伴い、フランス観光開発機構による新キャンペーンについての発表も行われた。2017年度は「フランス経由、新しい私  [詳細はこちら]

フランス, 観光ニュース

フランス~スペイン高速列車の料金ルールが変更に

フランス~スペイン高速列車の料金ルールが変更に

フランス~スペイン高速列車の料金体系が変更され、新たに「Promo(プロモ)」が設定された。これは大人と子供、グループ(大人、ユース)に適用される料金で、24時間前までの購入が必要。変更/払い戻しのいずれも不可となってい  [詳細はこちら]

スペイン, フランス, レイルヨーロッパ

2018年~2020年は「フランドル絵画年」

2018年~2020年は「フランドル絵画年」

フランドル絵画年を迎える2018年~2020年、ベルギー・フランダース地方では「フランダースの巨匠たち」と題したイベントを開催。フランダースが排出したフランドル絵画の巨匠たちの作品と、現代に続くその影響を探るイベントが企  [詳細はこちら]

ベルギー

セビージャの「ラス・ドゥエニャス宮殿」

セビージャの「ラス・ドゥエニャス宮殿」

2014年に88歳で他界した、スペインで最も裕福な女性といえばアルバ侯爵夫人。心のままに生きた彼女がセビージャで所有していた「ラス・ドゥエニャス」は、ゴシック・ムデハル様式とルネッサンス様式が融合した宮殿で、そこにある家  [詳細はこちら]

スペイン

お城と球根花の共演「ブリュッセル・フロラリア」

お城と球根花の共演「ブリュッセル・フロラリア」

ブリュッセル郊外のグロート・ベイハールデン城で、春の1ヶ月間だけ公開される「ブリュッセル・フロラリア」は、ベルギー最大の球根花のフラワーショー。100万株以上のチューリップ、スイセン、ヒヤシンス、ムスカリ、ユリなどが14  [詳細はこちら]

ベルギー

ドイツの車をテーマにしたホテル「V8 HOTEL」

ドイツの車をテーマにしたホテル「V8 HOTEL」

ドイツ南西にあるシュトゥットガルトといえば、「ポルシェ」や「ベンツ」で有名な車の町。そのシュトゥットガルトに隣接するベープリンゲンに、昔の空港管制塔を改築した4ッ星ホテル「V8」がある。 ここは「車」をテーマにしたホテル  [詳細はこちら]

ドイツ

日本にいながら憧れのウィーンをヴァーチャル・リアリティー体験

日本にいながら憧れのウィーンをヴァーチャル・リアリティー体験

楽器が弾けなくても大丈夫!2017年3月24日から26日まで、椅子に座るだけでオーケストラの一員となり、ウィンナー・ワルツが奏でられる体験コーナー「オーケストラの一員になろう!ウィーンになろう」が、東京の丸の内にお目見え  [詳細はこちら]

イベント, ウィーン

2017年度のフランス観光親善大使は、くまモンとリカちゃん

2017年度のフランス観光親善大使は、くまモンとリカちゃん

熊本県のPRキャラクター「くまモン」と、国民的着せ替え人形として親しまれる「リカちゃん」(株式会社タカラトミー)が、2017年度のフランス観光親善大使に任命され15日、都内にある駐日フランス大使公邸でその任命式が行われた  [詳細はこちら]

フランス, 観光ニュース

シーニゲプラッテ鉄道、歴史的な蒸気機関車が2017年も特別運行

シーニゲプラッテ鉄道、歴史的な蒸気機関車が2017年も特別運行

2016年度からスイストラベルパスのサービス対象区間となり、さらに人気に拍車がかかった「シーニゲプラッテ鉄道」。終着駅付近からは、アイガー、メンヒ、ユングフラウの3名山の絶景が望めることで古くから知られている。 シーニゲ  [詳細はこちら]

スイス

「ローマ・マラソン2017」エントリー受付中!

「ローマ・マラソン2017」エントリー受付中!

古代ローマ遺跡、ローマの観光スポットを横目に走るスペシャルなマラソン「ローマ・マラソン」が今年も開催。まさに旧市街の主要スポットが、ランナーのため車両の乗り入れが禁止され、その足で存分に偉大なる歴史都市の街中を走り抜ける  [詳細はこちら]

イタリア

1 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 250

このページの先頭へ