What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4162件中 3261~3270件を表示しています

ラトビアの3,300ヶ所で無料Wi-Fiが利用可能

ラトビアの3,300ヶ所で無料Wi-Fiが利用可能

3,300ものフリーWi-Fi スポットが設置され、ノートパソコンやスマートフォン、タブレットなどから手軽なインターネットへ接続が可能となっているラトビア。 この無料Wi-Fiの設置は、地方政府の協力のもとラトビアの通信  [詳細はこちら]

ラトビア

2015年に開催されるミラノ EXPOのテーマは「食」

2015年に開催されるミラノ EXPOのテーマは「食」

2015年5月1日から10月31日までの184日間に亘り、ミラノ国際博覧会(ミラノ万博)が開催される。 テーマはイタリアが得意とする「食」。「地球に食料を、生命にエネルギーを」をキーワードに、会場には古代ローマ都市をイメ  [詳細はこちら]

イタリア

夜景の見える中国料理レストラン「スカイ・クリスタル」

夜景の見える中国料理レストラン「スカイ・クリスタル」

2011年にオープンした香港で一番高い118階建てのビル「インターナショナル・コマース・センター(ICC)」の101階にあるレストランフロアに、夜景の見える中国料理レストランが2軒ある。そのうちの1軒が、今回ご紹介する「  [詳細はこちら]

香港

コペンハーゲンに城館レストランがオープン!

コペンハーゲンに城館レストランがオープン!

コペンハーゲンにあるショッケダール城が、季節のデンマーク料理を提供する伝統的な城館レストランをオープンした。 レストランがあるのは18世紀のアーチ城の地下室で、豪華なランチとディナーの両方を提供。季節の地元食材を使い、著  [詳細はこちら]

デンマーク

ダルマチア地方の観光に革命!2014年にハイドロプレー登場

ダルマチア地方の観光に革命!2014年にハイドロプレー登場

2014年、European Coastal Airlines (ECA)会社が、ハイドロプレーンを導入。これによりスプリトゥからフヴァルが10分、スプリトゥからコルチュラ島へ22分でアクセスが可能となり、クロアチア観光  [詳細はこちら]

クロアチア

ユーロスター、手荷物取扱規約の変更

ユーロスター、手荷物取扱規約の変更

ロンドン=パリ/ブリュッセルを結ぶ高速列車、ユーロスターの手荷物取扱規約(グループ/個人)が変更になった。 乗客が車内に持ち込めるのは、2個のミディアムサイズ(長さ85センチ以内)のスーツケースなどの手荷物と、ハンドバッ  [詳細はこちら]

レイルヨーロッパ

オリンピックの殿堂が待望のリニューアルオープン! 

オリンピックの殿堂が待望のリニューアルオープン! 

オリンピックの理念を広く伝えるという目的で、近代オリンピックのすべてを網羅する膨大なコレクションを集めたローザンヌの「オリンピック・ミュージアム」が、大規模な拡張・修復工事を終えついに2013年12月21日にリニューアル  [詳細はこちら]

スイス

ハワイの最新トレンドをチェック!

ハワイの最新トレンドをチェック!

パンケーキやマラサダ、ロコモコといったグルメが日本でもよく取り上げられるハワイのグルメだが、今ハワイでは日本のラーメンがブームになっているのをご存知だろうか。 ここ数か月で山頭火ラーメン(9月26日オープン)、きわみラー  [詳細はこちら]

ハワイ

イエールで冬の花火を楽しむ(12月23日)

イエールで冬の花火を楽しむ(12月23日)

12月23日の19時30分から、イエール観光局のある建物パークホテルの屋上から、冬の花火が打ち上げられる。 トゥーロンからイエールまでは高速の利用でわずか17キロ。また、2014年1月5日までの毎日8時から22時まで、セ  [詳細はこちら]

フランス

冬のオランダを楽しむ(4) アイススケートの国でスケートに挑戦

冬のオランダを楽しむ(4) アイススケートの国でスケートに挑戦

200キロを超える天然氷上を走るクレイジーな11都市スケートマラソンを開催することからもわかるように、アイススケートはオランダ人にとって冬の国民的スポーツ。寒波が来て運河や湖が凍り始めると、オランダ人はマイ・スケート靴を  [詳細はこちら]

オランダ

このページの先頭へ