オーストリア

231件中 211~220件を表示しています

2013年のウィーン芸術週間

2013年のウィーン芸術週間

今年も5月10日からウィーンで「ウィーン芸術週間」が開催されるが、その開幕式が市庁舎前広場で行われる(入場無料)。 今年は「ウィーン、かけがえのないウィーン?」をモットーに、アンゲリカ・キルヒシュラーガー、エルンスト・モ  [詳細はこちら]

ウィーン

ウィーン美術収集室が再オープン

ウィーン美術収集室が再オープン

修復工事のため2年に渡り閉館していた美術史博物館(Kunsthistorisches Museum)の1部門「ウィーン美術収集室(Kunstkammer Wien)」が、2013年3月1日に再オープンされることとなった。  [詳細はこちら]

ウィーン

ウィーンのイースター市は3月16日から

ウィーンのイースター市は3月16日から

シェーンブルンのイースター市 ウィーンに春の気配が広がる頃、かつて皇帝の宮殿だったシェーンブルン宮殿をバックに人気の「イースター市」が開催される。期間中、手作りの装飾品やカラフルなイースターエッグ、クラシックからモダンま  [詳細はこちら]

ウィーン

今春「リヒテンシュタイン・シティーパレス」がリニューアル・オープン!

今春「リヒテンシュタイン・シティーパレス」がリニューアル・オープン!

ウィーン9区の庭園宮殿と並び、侯爵家の建築の宝石としてブルク劇場と市民庭園の間に優雅に佇む「リヒテンシュタイン・シティーパレス」。2013年3月、この宮殿が4年におよぶ修築期間を経てリニューアル・オープンする。 今回の修  [詳細はこちら]

ウィーン

ウィーンの旧市街でデラックス・ショッピングを楽しむ

ウィーンの旧市街でデラックス・ショッピングを楽しむ

高級ショッピングゾーンが急速に拡大しつつあるウィーン旧市街。「ゴールデン・クォーター」やイギリスの「ヴィヴィアン・ウェストウッド」など、ニューフェイスが続々と登場している。 王朝時代、皇帝の居城に近いウィーンの旧市街には  [詳細はこちら]

ウィーン

来春、ウィーンの「美術工芸館」が再び一般公開へ

来春、ウィーンの「美術工芸館」が再び一般公開へ

ウィーン美術史博物館にある「美術工芸館」が、2013年3月1日から再び一般公開される。同工芸館は世界有数の美術工芸品コレクションを有し、精密な技巧を示す作品群の展示フロアでは、文化と味覚に関する魅力的なイベントの数々が開  [詳細はこちら]

ウィーン

地下鉄や市電、バスでウィーン探訪

地下鉄や市電、バスでウィーン探訪

市内のすべての道路の37パーセントに、公共交通機関が走っているウィーン。これは大都市にとって非常に喜ばしい数字であり、卓越した公共交通機関によるものだ。モビリティ調査研究によると、ウィーンに住む全世帯の3分の2で少なくと  [詳細はこちら]

ウィーン

グスタフ・クリムト150周年「クリムト・ヴィラ」

グスタフ・クリムト150周年「クリムト・ヴィラ」

天才画家であり、1900年頃の近代美術の先駆者であったグスタフ・クリムト(1862-1918)。世界屈指の認知度の高さを誇る「接吻」をはじめ、クリムトの絵画は近代美術の開花を意味する時代の真髄と言われている。 そのクリム  [詳細はこちら]

ウィーン

インスブルック避暑計画プログラムが大人気

インスブルック避暑計画プログラムが大人気

去る9月22日、東京ビッグサイトで開催された「JATA旅博」の場内で、「ツアーグランプリ2012」の表彰式が行われた。これは、国内旅行と海外旅行の各部門別にエントリーされたツアーの中から、アイデアや創造性に富み、また多く  [詳細はこちら]

オーストリア

王宮礼拝堂におけるウィーン少年合唱団のスケジュールについて

王宮礼拝堂におけるウィーン少年合唱団のスケジュールについて

ウィーン少年合唱団のコンサートホールがオープンする12月9日(日)、11時からのオープニングコンサートのためウィーン少年合唱団は王宮礼拝堂のこの日のミサには出演しない。

オーストリア

1 17 18 19 20 21 22 23 24

このページの先頭へ