ドイツ観光局、旅行業界再スタートに向けたプラットフォームに「ITB NOW 2021」を有効利用
ドイツ観光局(DZT)は1日、2021年3月9日から12日まで開催されるバーチャル観光見本市「ITB BERLIN NOW」において、5つの連邦州の政府観光局も含め、ドイツの観光業に携わる23のパートナーと共に<観光の国 [詳細はこちら]
410件中 31~40件を表示しています
ドイツ観光局(DZT)は1日、2021年3月9日から12日まで開催されるバーチャル観光見本市「ITB BERLIN NOW」において、5つの連邦州の政府観光局も含め、ドイツの観光業に携わる23のパートナーと共に<観光の国 [詳細はこちら]
2020年のドイツ・インバウンドは、当初の見通し通り前年度比を大きく落ち込む結果となったが、人々の<旅に出たい>という願いや意欲は増大し続けていることから、ドイツ観光局では「2021年は訪独旅行リカバリーのきっかけになる [詳細はこちら]
ドイツ観光局は8日、顧客の緊密なコミュニケーション活性化を目指してデジタルインストルメントを駆使したエビデンスに基づくドイツインバウンド・リカバリー戦略を実施すると発表した。 そのリカバリー戦略の中核となるのが、ブランド [詳細はこちら]
ドイツ観光局が2012年から実施している「ドイツの人気観光スポットTOP100」のウェブ投票が今年もスタートした。 あなたの大好きなドイツ観光スポットを投票した後、氏名・住所・郵便番号・電話番号を明記の上、件名を「トップ [詳細はこちら]
「ドイツオーガニックビジネス研究所」が、サステナブルな未来を本気で願う人たちが集うオンラインサロン「オーガニックが、あたりまえ。な街」を開設した。ここで「共感し」「応援し」「学び」、そして「アクション」を起こし、<オーガ [詳細はこちら]
2020年12月に250回目の誕生日を迎えたドイツを代表する作曲家ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェン。ドイツではこの記念すべき年を大々的に祝い、12月17日にドイツ各地でクライマックスを迎える予定となっていたが、新型コ [詳細はこちら]
ドイツ観光局(DZT)は11月11日、フランクフルト・アム・マインで開催された第97回の会議において、オーバーアマガウの「キリスト受難劇」運営会社と健康と医療に特化した専門家集団「7pat社」を、2021年1月1日付で同 [詳細はこちら]
ドイツ観光局は2日、旅行業界関係者を招いた恒例の「クリスマス懇話会」を開催した。この春の緊急事態宣言以降、同局ではプロモーション活動をオンラインにシフトして実施して来たが、今回は規模を縮小し、さらに徹底した感染予防策を講 [詳細はこちら]
2020年10月末、ドイツの首都ベルリンに新空港「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」が開港した。テーゲル空港は役目を終え、シェーネフェルト空港は新空港の第5ターミナルとして稼働する。 ようやく運用に漕ぎつけた「ベルリン [詳細はこちら]
ドイツ観光局は13日、コロナ禍という背景を鑑み、メクレンブルク・フォアポメルン州観光局(TMV)と綿密な協議を重ね、2021年の「ドイツトラベルマート(GTM)もデジタルイベントとして開催することを発表した。「観光の国ド [詳細はこちら]