ヨーロッパ

2515件中 1561~1570件を表示しています

ハンガリー、2月19日は「食いしん坊の木曜日」

ハンガリー、2月19日は「食いしん坊の木曜日」

来る2月19日、ハンガリー国内に滞在予定の方に朗報!この日は、ハンガリー政府観光局主催による「食いしん坊の木曜日」が実施され、協賛するレストランやカフェの料理が半額で味わえる。 ウェブサイトが英語非対応のため、レストラン  [詳細はこちら]

ハンガリー

2015年、スコットランドへの旅のテーマは「フード&ドリンク」

2015年、スコットランドへの旅のテーマは「フード&ドリンク」

バラエティに富んだ、高品質の食材に恵まれたスコットランド。美味しいものを食べ尽くした美食家をも満足させれるワールド・クラスのレストランも多数点在している。もちろん、パブやカフェ、デリカテッセンでも、そうしたスコットランド  [詳細はこちら]

スコットランド

「ボヒン国際ワイルドフラワーフェスティバル」 (動画あり)

「ボヒン国際ワイルドフラワーフェスティバル」 (動画あり)

ボヒン国際ワイルドフラワーフェスティバル その美しい自然と花々で、昔から多くの人々を魅了してきたスロヴェニアのボヒン。今春、ボヒンで「国際ワイルドフラワーフェスティバル」が開催される。今年第9回目を迎える同フェスティバル  [詳細はこちら]

スロヴェニア

モナコでロシア料理を楽しむ

モナコでロシア料理を楽しむ

モナコとロシアのシェフがコラボして行われているフードフェスティバル「ロシア・ガストロノミー・シーズン」は、ロシアのモダン料理が体験できる絶好の機会である。 同フェスティバルは年に2回行われ、ウィンターシーズンは2015年  [詳細はこちら]

モナコ

ワルシャワとクラクフを起点に鉄道で巡る旅

ワルシャワとクラクフを起点に鉄道で巡る旅

ワルシャワとクラクフを起点に鉄道で巡る ワルシャワ・フレデリック・ショパン国際空港に到着したら、近郊列車、バスやタクシーなどに乗り市街地へと移動。ワルシャワ市街地にある主要駅のうちワルシャワ中央駅(Warszawa Ce  [詳細はこちら]

ポーランド, レイルヨーロッパ

日本で感じるスロヴェニアの自然

日本で感じるスロヴェニアの自然

豊かな自然と美しい景観は大きな魅力のスロヴェニア。スロヴェニア政府観光局・大使館は、今月東京で行われる以下のイベントに出展し、情報提供を行う。 クリスマスローズの世界展 貴重なクリスマスローズだけでなく、雪割草、原種シク  [詳細はこちら]

イベント, スロヴェニア

szellkalmanter

ブダペスト、セールカールマーン広場改修工事

1月19日からおよそ1年をかけて、ブダペストのセールカールマーン広場(旧モスクワ広場)停留所周辺の改修工事が開始された。これにより観光面で良く利用される、子供鉄道方面のトラム61番、大動脈であるトラム4番・6番などの停留  [詳細はこちら]

ハンガリー

スイス国鉄ダイヤ改正 《2015年版》

スイス国鉄ダイヤ改正 《2015年版》

2014年12月14日、スイス連邦鉄道(SBB/CFF/FFS)のダイヤ改正が発表された。これにより、フリブール周辺の路線の強化を目指した新型の二階建て車両への切り替え、ミラノで開催されるEXPOへの主要アクセスとなるゴ  [詳細はこちら]

スイス

3月開催、ナバーラの伝統巡礼イベント「ハビエラーダ」

3月開催、ナバーラの伝統巡礼イベント「ハビエラーダ」

スペイン人のキリスト教宣教師として知られるフランシスコ・ザビエル(スペイン語でハビエル)。毎年3月上旬にザビエルの生まれ故郷ナバーラ州ハビエル村を目指し、50キロのハビエル巡礼が行われる。

スペイン

ハンガリー、法改正により3月15日から商店は日曜定休に

ハンガリー、法改正により3月15日から商店は日曜定休に

2015年3月15日より、ハンガリーにあるスーパーマーケット、食料品や衣料品、家具、家電などの商店は、日曜閉店となる。これは、売場面積が200平方メートル以下の商店、空港や駅構内、ガソリンスタンドに付属する店などを除き、  [詳細はこちら]

ハンガリー

このページの先頭へ