ヨーロッパ

2515件中 2361~2370件を表示しています

豪華観光列車「アル・アンダルス」が復活

豪華観光列車「アル・アンダルス」が復活

あのアンダルシアの人気観光列車「アル・アンダルス」が機械技術・車内の改装を経て、5月6日から新たに運行を開始する。 セビーヤ発着5泊6日で、グラナダ、ロンダ、コルドバをはじめ、世界遺産があるウベダやバエサの観光、そして世  [詳細はこちら]

スペイン

マドリッドの公共交通機関が料金値上げ

マドリッドの公共交通機関が料金値上げ

マドリッド市が、5月から市バスや地下鉄、空港エクスプレスバスなどの公共交通機関の運賃を値上げすると発表した。 主な区間の新運賃は、空港発着の地下鉄の5ユーロ(空港追加料金含む)、空港とアトーチャ駅を結ぶ空港エクスプレスバ  [詳細はこちら]

スペイン

GWはイタリア映画を楽しむ!

GWはイタリア映画を楽しむ!

皆さま、ゴールデンウィークの予定はお決まりですか?特に予定がないという方、イタリアの映画を楽しんでみるというのはいかがでしょう?話題の映画『テルマエ・ロマエ』も、いよいよ今週末(4月28日)に全国で公開され、同日には東京  [詳細はこちら]

イタリア, 編集部便り

ポルトフィーノで「ドッグマッサージ」がスタート

ポルトフィーノで「ドッグマッサージ」がスタート

ポルトフィーノにある「ホテル・スプレンディード」では、昨年提供したゴージャスなドッグ・ヘアサロンへの特別愛犬用タクシー、犬の散歩コース・コンシェルジュサービス、ドッグ・ルームサービスなどのサービスが好評だったことを受け、  [詳細はこちら]

イタリア

アントワープ王立美術館所蔵「ジェームズ・アンソール-写実と幻想の系譜-」展

アントワープ王立美術館所蔵「ジェームズ・アンソール-写実と幻想の系譜-」展

ジェームズ・アンソール(James Ensor, 1860-1949)は、ルネ・マグリットやポール・デルヴォーと並び賞されるベルギー近代絵画を代表する画家の一人。仮面や怪物、骸骨といったグロテスクなモチーフを華麗な色彩で  [詳細はこちら]

ベルギー

ワルシャワの両替所を探す!

ワルシャワの両替所を探す!

「ワルシャワの両替所では、円→ズウォティの両替がなかなかできないので非常に不便」という意見があるようだが、ポーランド政府観光局によると実際には円の取り扱いがある両替所の数はかなり増えているのだとう。そこで同局のブログにあ  [詳細はこちら]

ポーランド

3ッ星シェフ監修のレストランがマドリッドにオープン!

3ッ星シェフ監修のレストランがマドリッドにオープン!

ミシュラン3ッ星レストランシェフ、アルサック氏が初めてマドリッドのレストランを監修した。レストラン名は「サンド」。コースメニューが49ユーロからと、経済的な値段設定なので、気軽にミシュランの味を楽しめそうだ。場所は、マド  [詳細はこちら]

スペイン

2012年欧州文化首都、マリボル

2012年欧州文化首都、マリボル

ついにこの日がやって来てしまいました(涙) 本日はスロヴェニア特集の最後の記事「2012年欧州文化首都、マリボル」をアップ致しました。 このマリボルは今回の取材ルートから大きく外れますが、スロヴェニア初となった「欧州文化  [詳細はこちら]

スロヴェニア, 編集部便り

オーデンセのアンデルセン博物館にバーチャル・ツアーが登場

オーデンセのアンデルセン博物館にバーチャル・ツアーが登場

オーデンセのアンデルセン博物館に、バーチャル・ツアーが登場した。このバーチャル・ツアーを利用すれば、家にいても博物館の中を自由に歩き回ることができる。360度ラウンドツアーでは、博物館の中を疑似体験できるだけでなく、おと  [詳細はこちら]

ノルウェー

国境を越えたスロヴェニアとイタリアの旅

国境を越えたスロヴェニアとイタリアの旅

ヨーロッパの中心に位置しているスロヴェニアとイタリアは、観光において大変重要な関係で結ばれている。そこで発足されたのが、「国境を越えたスロヴェニア・イタリア間協力のプログラム」(2007-2013年)だ。 両国ではスロー  [詳細はこちら]

イタリア, スロヴェニア

このページの先頭へ