アルプス唯一の世界遺産「スイスアルプス ユングフラウ = アレッチ」
「そこに山があるから」という言葉は、イングランド出身の登山家ジョージ・マロリーの有名な言葉だ。今や見る者を魅了してやまない神秘の山々も、中世には「魔物が棲んでいる」と考えられ・・・〔続きを読む〕(公開:2015年11月16日)
クライネ・シャイデックからアイガーとメンヒの山中を通り、ヨーロッパ最高地点(標高3454メートル)となるユングフラウヨッホ駅を結ぶ「ユングフラウ鉄道」。2012年に開通100周年を迎えたこの夢の登山鉄道の歴史やお得な鉄道情報、周辺の絶景スポット、グルメ、ショッピング、街歩きなど、スイス・ユングフラウ地方の魅力を、順次ご紹介しています。
アルプス登山が黄金期を迎えた19世紀後半、世間をあっと驚かせるアイデアと野望を抱いた男が現れた。チューリヒ出身の実業家、アドルフ・グイヤー・ツェラー(1839年~1899年)である。〔続きを読む〕(公開:2015年11月16日)
ユングフラウ観光の起点となるのが、ブリエンツ湖とトゥーン湖の2つの湖の間にある、同地方最大のゲマインデ(地方自治体)であるインターラーケンだ。このインターラーケンへ行くには、まず日本から…〔続きを読む〕(公開:2015年11月18日)
ユングフラウ地方の玄関であるインターラーケンの人口は、2014年末の時点でおよそ5,683人。一般的な「市」に匹敵する人口規模で、スイス全体では中規模のゲマインデとなっている。この町がインターラーケンと…〔続きを読む〕(公開:2015年11月18日)
アルプス唯一のユネスコ世界自然遺産を有するユングフラウ地方は、アイガー、メンヒ、ユングフラウの3名山で有名な…〔続きを読む〕(公開:2015年11月24日)
「ユングフラウヨッホ トップ・オブ・ヨーロッパ」で、アイスパレスと肩を並べ人気なのが標高3571メートルの高さにある…〔続きを読む〕(公開:2015年11月24日)
「ユングフラウヨッホ トップ・オブ・ヨーロッパ」では、年間を通じて奇想天外な記念プログラムを多数開催しているのも…〔続きを読む〕(公開:2015年11月24日)
「シーニゲ・プラッテ鉄道」は、麓のヴィルダースヴィルから正面にベルナーアルプスの3名峰を望む景勝地のシーニゲ・プラッテ…〔続きを読む〕(公開:2015年11月27日)
高山植物の宝庫としても有名なシーニゲ・プラッテ。山頂にはスイス屈指の高山植物園があり、見どころの一つとなっている…〔続きを読む〕(公開:2015年11月27日)
昨今、美食ブームに沸くヨーロッパ。隣国の影響などもあり、スイスでの食事情も昔に比べるとだいぶ様変わりした…〔続きを読む〕(公開:2015年11月27日)
インターラーケン・オストと標高1322メートルのハーダー・クルム展望台を、およそ8分で結ぶ「ハーダーバーン」は、…〔続きを読む〕(公開:2015年11月30日)
ユングフラウ鉄道が全線開通100周年を迎えた2012年、ハーダー・クルム展望台に新たな見どころが完成した。…〔続きを読む〕(公開:2015年11月30日)