What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4136件中 1491~1500件を表示しています

日本初!クラブメッドがトルコのリゾート予約を開始

日本初!クラブメッドがトルコのリゾート予約を開始

世界24ヶ国に約70ヶ所(2018年4月現在)でリゾートを運営する「クラブメッド」はこの程、オンラインにてトルコのリゾート「パルミエ」「ボドルム」「キマー」の予約販売を開始した。これはイタリアやスイスの山岳リゾート、メキ  [詳細はこちら]

トルコ, リゾート

今夏、モナコをイメージした ELLE café が期間限定でオープン!

今夏、モナコをイメージした ELLE café が期間限定でオープン!

モナコ政府観光会議局がELLE café 全店とコラボし、2018年6月9日から7月31日までの期間限定で「ELLE café Meets Monaco」フェアを実施。各店で降り注ぐ太陽と紺碧の空、そして輝く地中海の国モ  [詳細はこちら]

イベント, モナコ

シックスセンシズがコロンブスが発見したカリブ海の歴史的な島に進出

シックスセンシズがコロンブスが発見したカリブ海の歴史的な島に進出

世界20ヶ国で11軒のリゾートと28軒のスパを運営する「シックスセンシズ ホテル リゾート スパ」は、2021年に東カリブ海に浮ぶセントキッツ島に次なるリゾートのオープンを発表した。 セントキッツ島は、小アンティル諸島内  [詳細はこちら]

カリブ海, ホテル

香港の中環に香取慎吾さんのパブリックアートが登場!

香港の中環に香取慎吾さんのパブリックアートが登場!

香港政府観光局は、2018年3月27日に世界的な活躍が期待されるアーティストの香取慎吾さんが、香港島中環(以下セントラル)に初のストリートアート作品を完成させたと発表した。香取さんのパブリックアート作品としては青森県津軽  [詳細はこちら]

アート, 香港

地元の人たちと一緒にツーリストも楽しめる「タリン旧市街デー」

地元の人たちと一緒にツーリストも楽しめる「タリン旧市街デー」

5月末から6月にかけてタリンの旧市街で開催される「タリン旧市街デー」は、地元の文化遺産とコミュニティーのため1982年から開催されている旧市街最大のお祭りだ。夏の始まりを祝うお祭りでもあり、ほとんどのイベントが無料で楽し  [詳細はこちら]

エストニア, フェスティバル

モルディブでオーダーメイドのアーユルヴェーダに癒される

モルディブでオーダーメイドのアーユルヴェーダに癒される

インド洋のダール環礁にある「セントレジス・モルディブ・ヴォンムリリゾート」では今春、同リゾートのシンボルとなっている海上に浮かぶ「イリディウム・スパ」の専門医師によって開発された新たなアーユルヴェーダ・リトリート「アーユ  [詳細はこちら]

ウェルネス, モルディブ, ラグジュアリー, リゾート

「Italia, amore mio!」がバージョンアップして帰ってくる!

「Italia, amore mio!」がバージョンアップして帰ってくる!

在日イタリア商工会議所(ICCJ)は、2018年4月21日と22日に都内で日本最大級のイタリアンフェスティバル「第3回 Italia, amore mio!」を開催。これを受け、去る3月22日に駐日イタリア大使館にて記者  [詳細はこちら]

イタリア, イベント

ザルツブルク、観光バスの新予約システムの運用を開始

ザルツブルク、観光バスの新予約システムの運用を開始

2018年6月より、ザルツブルク市が新たな観光バスのオンライン予約システムへ移行。観光客のドロップオフ、ピックアップ時間は、ノンタールターミナルとパリス・ロドロン・シュトラッセターミナルの両ターミナルで予約する必要がある  [詳細はこちら]

オーストリア

今秋、イスタンブールに世界最大の新空港がオープン

今秋、イスタンブールに世界最大の新空港がオープン

ターキッシュ エアラインズは去る19日、都内のホテルでメディアラウンドテーブルおよびバルカンワークショップを開催した。 第1部のメディアラウンドテーブルでは、トルコ共和国特命全権大使のハサン・ムラット・メルジャン閣下が登  [詳細はこちら]

ターキッシュ エアラインズ, トルコ, 旅行業界向け, 観光ニュース

「DeNAトラベル旅知るフェスタ」が開催

「DeNAトラベル旅知るフェスタ」が開催

オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」が19日、都内でイベント「DeNAトラベル旅知るフェスタ」開催した。“あなたの旅をもっと面白くする”をテーマに行われた本イベントのメインであるトークショーには、スペシャルゲス  [詳細はこちら]

観光ニュース

このページの先頭へ