What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4136件中 2081~2090件を表示しています

ローテンブルクの新グルメイベント	「オプ・デア・タウバーの美食」

ローテンブルクの新グルメイベント 「オプ・デア・タウバーの美食」

中世の街並みが残るロマンチック街道の古都ローテンブルク・オプ・デア・タウバーで、町のトップレストランとホテルが協力する新たなグルメイベント「オプ・デア・タウバーの美食」がスタートした。すべての参加レストランで通年、「フラ  [詳細はこちら]

ドイツ

カウンティ・フェアでソノマの夏を満喫!

カウンティ・フェアでソノマの夏を満喫!

郡(カウンティ)が主催する大規模なイベント「カウンティ・フェア」は、夏のアメリカの風物詩。期間中、農作物や家畜の品評会をはじめ、本格的な競馬やフラワー・ショーが行われる他、移動遊園地も設置され老若男女を問わずに楽しめる。  [詳細はこちら]

カリフォルニア

壮大な歴史を持つ古代劇場で楽しむ「メリダ古典演劇祭」

壮大な歴史を持つ古代劇場で楽しむ「メリダ古典演劇祭」

毎年7月と8月に、バダホス県の歴史ある町メリダで、有名な「古典演劇祭」が開催されている。イベントの中心は演劇。ギリシャ語とラテン語ルーツの作品がメインとなっているが、舞台芸術全般やコンサート、映画などもカバーされている。  [詳細はこちら]

スペイン

ブリュッセル王宮、夏の特別公開

ブリュッセル王宮、夏の特別公開

クーデンベルグの丘(ブリュッセル)に、現ベルギー国王の執務宮および迎賓館として使われている「王宮」がある。この王宮は毎年、夏休みの時期に特別公開されている。 この宮殿のある場所に、かつて神聖ローマ帝国のカール5世が住んで  [詳細はこちら]

ベルギー

マウイ・オーシャン・センターで「夜の水族館」がスタート!

マウイ・オーシャン・センターで「夜の水族館」がスタート!

ハワイ最大の水族館「マウイ・オーシャン・センター」が、6月から8月にかけて毎週土曜の晩に、夜の水族館を体験できる〈夜の水族館〉をスタートした。 期間中は、ハワイの夜行性海洋生物に出会えるリビングリーフのノクターナルゾーン  [詳細はこちら]

ハワイ

期間限定!シアトルのパイク・プレースで「夜の市」開催

期間限定!シアトルのパイク・プレースで「夜の市」開催

シアトルのダウンタウンにある人気の観光スポット「パイク・プレース」で現在、毎週水曜の夕方に「夜の市」が開催。期間中の開催日には、音楽やスペシャルイベントをはじめ、ファミリーで楽しめるアクティビティも用意されている。 20  [詳細はこちら]

ワシントン

2016年夏期「NYC レストランウィーク」の予約サイトオープン

2016年夏期「NYC レストランウィーク」の予約サイトオープン

ニューヨーク市観光局(NYC & Company)はこの程、2016年7月25日から8月19日まで開催される恒例イベント「NYC レストランウィーク」の予約機能を持つ特設サイトを開設した。 NYCレストランウィ  [詳細はこちら]

ニューヨーク市

2018年、 ワイマールに新たな「バウハウス博物館」が完成

2018年、 ワイマールに新たな「バウハウス博物館」が完成

世界遺産に登録されているワイマールとデッサウの「バウハウス関連遺産」。造形と技術の統合を目指す教育機関バウハウスが、ワイマールに誕生したのは1919年のこと。2019年に100周年を迎える。 ワイマールのバウハウス博物館  [詳細はこちら]

ドイツ

Turkish Airlines の機内エンターテイメントに映画『海難1890』 が登場!

Turkish Airlines の機内エンターテイメントに映画『海難1890』 が登場!

日本・トルコ合作映画『海難1890』(配給:東映)が、成田・関空から毎日運航しているターキッシュ エアラインズの機内エンターテイメントシステムで楽しめるようになった。 成田・関空=イスタンブール線では、席前方に設置されて  [詳細はこちら]

ターキッシュ エアラインズ, 航空関連, 観光ニュース

鉄道パスの「19時ルール」とは

鉄道パスの「19時ルール」とは

鉄道パスには、使用の際にいくつかのルールがある。夜行列車に適用される「19時ルール(もしくは午後7時ルール)」は、使い方によっては旅行者にとって、とてもお得にパスを利用できるルールの一つである。 有効な鉄道パスを使い、出  [詳細はこちら]

ヨーロッパ, 鉄道旅行

このページの先頭へ