What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4185件中 2851~2860件を表示しています

ラスベガスにマイケル・ミーナの新レストランがオープン!

ラスベガスにマイケル・ミーナの新レストランがオープン!

2015年1月16日、ラスベガスのアリア・リゾート&カジノの2階に、マイケル・ミーナの新レストラン「バードット・ブラッセリー」がオープンする。同店は、ジェームズ・ビアード賞受賞シェフであるマイケル・ミーナが、全く新しいコ  [詳細はこちら]

ラスベガス

2015年4月開催「オランダ ~ ベルギー・フランダース in 東京散走」

2015年4月開催「オランダ ~ ベルギー・フランダース in 東京散走」

オランダ政府観光局とベルギー・フランダース政府観光局ならびにKLMオランダ航空は2015年春、東京都内にて第3回目となるサイクリングイベント「オランダ ~ ベルギー・フランダース in 東京散走 2015」を開催する。   [詳細はこちら]

イベント, オランダ, ベルギー

ミラノ万博:ショート・フード・ムービー・コンテスト開催中

ミラノ万博:ショート・フード・ムービー・コンテスト開催中

今年開催される「ミラノ万博」では、食をテーマにしたショート・ムービーのコンテストを開催している。全体の応募作品は、まず一般からの投票(ウェブサイトより)により15作品にまで絞られ、その中から審査員が最優秀作品3作品を選ぶ  [詳細はこちら]

イタリア

ジャーマンレイルパスがさらに使い安く、お得に!

ジャーマンレイルパスがさらに使い安く、お得に!

2015年より、「ジャーマンレイルパス」の利用方法の一部など変更となった。従来、ジャーマンレイルパスはフレキシータイプのみだったが、今年からは新たに通用日連続タイプが登場。さらに、これまで付帯クーポンとして販売していたジ  [詳細はこちら]

ドイツ, レイルヨーロッパ

ヨーロッパ横断チョコレート食べ歩きの旅

ヨーロッパ横断チョコレート食べ歩きの旅

今回は、ヨーロッパを鉄道で横断するチョコレート食べ歩きの旅を紹介。 訪れる都市はウィーン、グラーツ、ケルン、ブリュッセル、ブルージュ、パリ、そしてランス。ハプスブルク家の栄華を今に残すウィーンとグラーツでチョコレートの食  [詳細はこちら]

オーストリア, ドイツ, フランス, ベルギー, レイルヨーロッパ

イタリアを紹介するテレビ番組 《2014年12月30日~2015年1月5日》

イタリアを紹介するテレビ番組 《2014年12月30日~2015年1月5日》

絶対みたい“世界遺産”最強ツアー! 岩城滉一・結城アンナ夫妻がイタリアへ大人の夫婦旅 2014年12月30日(火)/19:00~20:54/BS 日テレ イタリアは、岩城滉一・結城アンナ夫妻がゆったりと大人の夫婦旅を体感  [詳細はこちら]

イタリア, 映画/番組情報

ジュピターズ・ゴールドコーストがレストラン「Kiyomi」をオープン

ジュピターズ・ゴールドコーストがレストラン「Kiyomi」をオープン

ジュピターズ・ゴールドコーストは去る12月17日、パメラ・スティーヴンソン・コノリー、ザ・ヴェロニカズ(リサ&ジェシカ・オリグリアッソ)、リッキー・リー・コールター、ナタリー・バッシングスウェイト、アダム・リアウらのセレ  [詳細はこちら]

オーストラリア

2015年の「ブダペスト春の祭典」

2015年の「ブダペスト春の祭典」

2015年の「ブダペスト春の祭典」は、例年より遅れ4月10日にスタートする。35回目を迎えるこの春の祭典は、ブダペストの春に欠かせないクラシックや現代音楽、オペラ、ジャズ、ポップ、ワールドミュージック、ダンス、現代サーカ  [詳細はこちら]

ハンガリー

スィグルダ恒例のウィンターフェスティバル

スィグルダ恒例のウィンターフェスティバル

2015年3月14日、ラトビアのウィンタースポーツのメッカであるスィグルダで、恒例のウィンターフェスティバルが開催される。 一般の人も参加できるスポーツ競技の他、文化プログラムやエンターテイメントプログラム、アートイベン  [詳細はこちら]

ラトビア

「ドイツ再統一25周年記念企画」のお知らせ

「ドイツ再統一25周年記念企画」のお知らせ

ベルリンの壁崩壊25周年特集第2弾「ベルリンの壁崩壊から感動のドイツ再統一へ」いかがでしたでしょうか? 少し重たい内容ではありますが、記事を最後までご覧下さった皆さま、本当にありがとうございます! さて、今日はその最終回  [詳細はこちら]

ドイツ, 編集部便り

このページの先頭へ