5.神秘の世界に癒やされる

掲載日 : 2016年02月15日

写真 : 筆者撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 5.神秘の世界に癒やされる
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed


Cave-Vlihada14

「ディロス鍾乳洞」のあるマニ地方の美しい入り江



ヨーロッパ屈指の洞窟群「ディロス鍾乳洞」


Cave Vlihada10

見事な石筍が見られる鍾乳洞として有名

ペロポネソス半島南部のラコニア県にあるマニ半島は、赤茶けた岩石がどこまでも続く不毛の地。草木に見放され、時の流れにも置き去りにされたこの陸の孤島の地中深くに、ヨーロッパ屈指の美しさを誇る神秘の鍾乳洞が息をひそめている。

それがピルゴス・ディロスの外れにある「アレポトリュパ」「カタフィギ」「ブゥリファダ」と呼ばれる3つの洞窟で形成された「ディロス鍾乳洞」。マニの美しい入り江に面したこの鍾乳洞は、1949年にペトロキオス夫妻が偶然発見した洞窟群で、見事な石筍が見られる鍾乳洞として知られている。その一つである「アレポトリュパ洞窟」は、ギリシャの切手の絵柄に採用されたことがある。

ギリシャ南部で発見されている旧石器時代の住居跡は少ないが、アレポトリュパ洞窟からは先史時代のものと見られる土器や武器、人骨などが発見されており、紀元前6000年頃からこの地に人が住んでいたと考えられている。


気分はあの”川口探検隊”???

そんな考古学的にも価値のあるディロス鍾乳洞は、ちょっと変わったユニークな方法で洞窟内部の見学ができる。
それは洞内の一部が海水に浸かっているため、その部分を案内人の漕ぐボートに乗り込んで移動・見学するというものである。

チケットを購入しゲートをくぐると、まず手渡されるのが救命胴衣。これを着用したら、地下にあるボート乗り場へ。そこで数名ずつボートに乗り込み、洞内を見学しながら移動する。さながら「川口探検隊」、いやお若い方には某テーマパークの人気アトラクション「〇〇〇の海賊」のよう、といった方が分かり易いかもしれない。なんとこのボートでの様子はカメラで撮影され、洞窟の出口付近で販売。旅の記念に、買って帰ることもできる!

ディロス鍾乳洞の長さは、調査が完了しているところだけも約14キロあり、うち1.5キロのみが観光用に公開されている。途中、水が引いた場所にまで辿り着いたらボートを下り、そこからは階段を上って出口まで徒歩での見学となる。見学に要する時間の目安は、ボートでの移動が約20分。その後は歩く早さにもよるが、10分程度を見積もっておくと良いだろう。あとそれに、入場までの待ち時間が加わる。

このディロス鍾乳洞は、白だけでなく、カラフルな鍾乳石や石筍が見られるのも大きな特徴。あまりにもの美しさに思わず手を伸ばしたくなるが、ここに限らず鍾乳石に触れるのは御法度! ルールをしっかり守り、ヨーロッパ屈指の鍾乳洞探検を楽しんでみよう!
 


Cave Vlihada1  Cave Vlihada4

左:まず最初に鍾乳洞の入口で、安全のためライフジャケットが手渡される
右:ライフジャケットを付けたらボートに乗っていざ鍾乳洞探検へ!



フォトライブラリー



このページの先頭へ