エリザベス女王即位60周年記念「ダイヤモンド・ジュビリー」
「ダイヤモンド・ジュビリー」とは、英国のエリザベス女王の即位60周年を記念する祝賀行事。今年一年を通じ、英国各地でさまざまなイベントが予定されている。 式典は6月2日から5日までの4日間に渡って行われ、初日には乗馬好きの [詳細はこちら]
2499件中 2361~2370件を表示しています
「ダイヤモンド・ジュビリー」とは、英国のエリザベス女王の即位60周年を記念する祝賀行事。今年一年を通じ、英国各地でさまざまなイベントが予定されている。 式典は6月2日から5日までの4日間に渡って行われ、初日には乗馬好きの [詳細はこちら]
オーストリアのマルチメディア・アーチストとして名高いペーター・コグラーによる地下鉄アートは、彼の最新の委嘱作品だ。シルクスクリーンの技法を用いた彼のガラスパネルは、2012年2月末からカールスプラッツ地下鉄駅の広い地下通 [詳細はこちら]
東京のサクラもそろそろ散り始め、少し寂しい気がしますね。皆さまはお花見を存分に楽しまれましたでしょうか? さて、先月上旬から連載でお伝えしてきているスロヴェニア特集も、終盤に差し掛かり残すところわずかとなってきました。今 [詳細はこちら]
4月28日、イタリアのヌオヴォ・トラスポルト・ヴィアッジャトーリ社(NTV)による、新高速列車『Italo』が、ナポリ=ローマ=フィレンツェ=ボローニャ=ミラノ間で運行を開始する。 料金などは4月12日の記者会見で発表さ [詳細はこちら]
Visit Finland の業務を代表する Foresight Marketing が、来る4月11日(水)より毎週水曜と土曜の週2回、オフィスを一般に開放する。オフィスではフィンランド関連の資料が閲覧できるほか、無料 [詳細はこちら]
いつも旅コムをご覧頂きありがとうございます。 スロヴェニア特集「スロヴェニアの原風景と中世の面影を求めて」を更新しました。 今回はボーヒン湖近郊のスツッドル村とシュコフィヤ・ロカにスポット当ててみました。決して派手な観光 [詳細はこちら]
リギ山やピラトゥス山など、周囲に風光明媚な景色が広がる古都、ルツェルン。 そのルツェルンで現在、観光局を通じてホテルを予約すると、シーズンチケット(Passepartout)がプレゼントされるキャンペーンが実施されている [詳細はこちら]
2012年のブリュッセルとワロン地方は”グルメーイヤー”(Brusselicious 2012)。様々なイベントが開催されるのを機に、東京でも「ベルギーグルメラリー in Tokyo」と題したイベ [詳細はこちら]
「カラギョズ」とは、トルコの伝統的影絵劇。主人公のカラギョズが、相棒のハジヴァトとともに道徳や哲学、一般常識的なことをわかりやすくまとめた風刺劇である。 このカラギョズの公演が、今週末ユヌス・エムレ トルコ文化センターで [詳細はこちら]